引越しの挨拶にワインを配ったら裏のアパートのセコケチママが突撃してきた
セコケチ女性とのトラブルがあったので、それを書きたいと思います。
つい先日、彼の住む地方都市へと引越し、引越しの挨拶にと同じテラスハウス敷地内の方々6世帯に手ぬぐいと、オーストラリアのスパークリングボトルのベベザイズ(引越し前に私が務めていたワインショップで取り扱っていたイエロー・グレン スパークリング)を持って彼と挨拶に出掛けました。
スポンサードリンク
手ぬぐいはともかく、スパークリングワインは差し上げた奥様方のお口に合ったみたいで、先週の水曜日、前の棟に住むBさんに「どこで売っているの?おいくら?是非欲しい」と言われ、同じものを店長に送ってもらいました。
それから数日後、呼び鈴がしつこく鳴らされたので、慌てて一階に行きました。
そこには初対面の女性が、2,3歳?の娘さんを連れていました。その女性をAさんとします。
Aさんは開口一番「うちには手ぬぐいとワインはないの?」と。
「え?」っと聞き返しても再度同じことを言うので、「すみませんが、どちらの方ですか?」と聞くと、「裏のアパートの者です」と言いました。
用件を要約すると、
・あなたが先日引越しの挨拶に手ぬぐいとシャンパン(シャンパンじゃなくてワインだけど・・・)を配ったと聞いた。
・手ぬぐいはいらないけど、シャンパンは欲しい。
・私も同じ町内の人間としてもらう権利があるはず。
・早く渡さないと町内会長に非常識な人間が引っ越してきたと言うわよ!
と、なんだか狂ったように早口で言いまくられました。
その時は「適当にうちにある安いワインでも渡せば引き下がってくれるんだろう」と思ったのですが、「同じタウンハウスの方にしかお渡しする気はありません」と伝えました。
そしたら私を罵倒する言葉が次から次へと・・・
・私は、新参者のあんたにここの土地のルールを教えてあげている。
・挨拶するなら半径100mのご近所にしなければならない。
・同棲してるぐらいだから頭が悪いのは解かる(入籍していないので二名分の名前が表札に書いてある)。
・あんたが恥をかく前にこうして教えてあげてるから、私にもよこせ!
・貧乏で数が揃えられないなら店から試供品でも持って来い!
もう仕事は辞めているので「試供品なんか無いです」とキッパリ断ったのですが、「クレ!クレ!」と同じことを言い続けるセコケチ。
だいたい、半径100mの近所に配っていたらいくらお金がかかるのか・・・一瞬信じそうになりましたが・・・
その時Bさんがこちらの様子を伺っているのが見えました。
「あ、Bさん」と、私が声をかけるとAはそそくさと子供の腕を引っ張って「また来るからその時まで用意しておきなさいよ!」と捨て台詞を吐いて立ち去りました。
「今の人うちの幼稚園のお母さんよ。なんか言われたの?」とBさんが心配そうに聞いてきました。
今までの話をすると凄く丁寧に謝られた後、「あのスパークリングがとても美味しかったから幼稚園ママたちと園バス待ちの時に話をしたんだけど、その時にAさんも聞いていたかも。ちなみにこの辺は引越しの挨拶なんて誰もしないから、あなたみたいな人は珍しいぐらいだって話もしてたのよー」って言われました。
そして「Aさんは幼稚園では『変人でケチ』って有名だから、これ以上なんかあったら私に言って」と携帯番号も交換しました。
そして金曜の夕方、Aさんが我が家を凸してきました。
急いでBさんに連絡、Bさんから「今遊びに行ってる先のママ友も連れて行くから暫く一人でがんばって!」と応援メールが飛んできました。
A「ピンク色のシャンパン、持って来たでしょうね?わざわざ娘のお習字教室の前に来て上げたんだからさっさと出しなさいよ!」
私「いえ、だからあなたにはお渡しするつもりは無いです。同じタウンハウス内の方にしかお渡ししておりません。ご遠慮ください」
A「あんた誰に向かって言ってるの?いい年して同棲とかしてるくせに!」
私「同棲してるっていうのはこの際関係ないですよね」
A「子供の教育に悪い!乱れた生活を持ち込む迷惑料にシャンパンよこせ」
私「フランスのシャンパーニュ地方で瓶内二次発酵されたものしかシャンパンと呼んではいけないのです。先日皆様にお渡ししたのはスパークリング・ワインなのですが」と時間稼ぎ。
A「なんでもいいから出せ!って言ってんでしょ!」
そこへBさんのママ友3人連れた車が登場。
Bさんは腕を組みながら
「いつから半径100mの世帯全部に引越しの挨拶をしなきゃいけなくなったの?Aさん、あなたが引っ越してきた時、私たち何も貰ってないし、むしろ鍋が足りないとか鏡が足りないとかで私から貰ってなかった?」
とにらむ。
Aさんは半狂乱。大声出して「罠にはめられた!あんたもグルか!」って凄い形相で睨まれて襟つかまれた。
Bさんが「ここじゃなんだから」って、ママ友とAさんを車で拉致。どうやらBさん達が先ほどまでいた園ママの家に行った模様。
後から聞いた話では、Aさんは他にも余罪がてんこ盛りで、私以外にも最近では近所に開店したお花屋さんで「あんたんところでバラの花を買ったら1日で萎れた」ってイチャもんつけて新しいのと取り換えさせたり、幼稚園バザーの品物を並べる時に、自分が目をつけたものを隠したり・・・とやりたい放題だったらしい。
さすがにBさんたちも気になっていたらしく、今回の機会に
「引っ越してきた人に嘘を教えてまでモノをせしめたかったのか!」
「同じ幼稚園の人間として恥ずかしい!」
とみっちり締めたそうです。
そして・・・さっき出かけ先から帰ってきたら、新聞受けにA4サイズの紙が折り曲げられて入ってました。どうやらAさんからっぽい。
内容は、「ごめんなさい」と「でも人が羨むようなものをホイホイあげるアンタが悪い」と交互に書かれている支離滅裂な文章。
最後は「まあ同棲しているような乱れた人に言っても仕方ないですけど」で結んであった。
みんなの反応
2:豆吉v(・∀・*):2013/10/07 8:20:46
最低!! ほんとBさんナイス(^^)d
3:おもしろい名無し:2013/10/19 22:05:31
てゆーか こんな母親持っちまった子供がかわいそうだよな
4:おもしろい名無し:2013/10/21 19:50:50
※3
子供は親選べないからな
反面教師にならんと人生詰むな
5:瑠姫:2013/12/03 0:23:59
てかどんだけ同棲嫌ってんだよww
6:面白い名無し:2013/12/16 20:52:35
わかったあ(´・ω・`)
きっと前に捨てられたとかのコトがあったんだよお
そーゆー人かわいそおだねえ(棒)
7:通りすがりのマヨ侍:2013/12/19 6:54:56
懲りねぇ馬鹿女が
胸糞わりぃ
警察に届けるか同じことやり返すかしたほうがいいな
まあ頭おかしい奴になに言っても無駄だろうけど
8:ぷぷぷぷい:2013/12/31 14:45:44
Bさん神
9:面白い名無し:2014/01/08 1:40:10
氏ねばいいのに
10:タロ:2015/02/23 13:35:10
Aみたいな奴にルール語る資格ないだろwwwww
11:面白い名無し:2017/07/24 11:02:21
親選べない子供かわいそう
12:面白い名無し:2020/07/25 15:34:09
そんな女は顔面に大爆音の屁でも思いっきりぶちかましたれ。
要望があったのでコメント欄にトリップ機能をつけてみました。詳細はこちら。
1:jさん:2013/09/22 22:39:42
マジで怖すぎる!そんな人いるんだ