レンタルショップで借りたDVDを赤の他人に返却させるマジキチ
700:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 17:39:03.31 ID:/nk48SFD
先日レンタルビデオ屋に行った時に近所のAさんに会った。
Aさんとは自治会の役員に同じ年に当たって、連絡先は知ってるけど別に親しくは無い。
それから一週間後、朝起きて携帯を見ると6時頃にAさんからメールが来てた。
『ポストにいれとくんでうちの分もDVD返して置いてくださいね』
スポンサードリンク
慌てて自宅のポストを確認したけど何も入って無かったんで、安心して断りメールをした。
Aさんから返信は無かった。
夜になりAさんからメールがきた。
『ポストに入れといたのになんで返してくれてないんですか?』
朝断った事、それにポストには何も入って無かったと返信すると
『ちゃんと昼にはうちのポストに入れといたのに分からなかったんですか?もういいです』
親しく無いのに頼んできただけかと思ってたら想像以上だった…。
797:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/25(木) 15:04:14.30 ID:lNDici1Q
>>700を読んで思い出した話
接客業のバイトなんだが、店に来た客が開口一番
「これ○○(バイト先から歩いて30秒のレンタル屋)に返しといて」といわれた事がある
意味わからんし面倒臭いしで丁寧に断ったんだが、
「何よ!ソレくらいやってくれてもいいでしょ!」
「本社にクレーム入れるわよ!」
「サービスが悪すぎる!店長を呼べ!!」
とお話にならん。
結局、店長がバックから出てくると「いいわね!任せたからねっ!」と勝手にカウンターに置いて帰っていった。
ウチで扱ってる商品じゃねーし、あっても邪魔なのでバイト終わりに渋々返しにいったら
店員に呼び止められて……どうにも延滞料金が発生してたらしい。
続きます。ごめんなさい
799:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/25(木) 15:11:30.13 ID:lNDici1Q
続き
結局、店員が俺の目の前で本人に電話したんだが、途中からどんどん不安そうな目で
「はい…えっ?本当ですか?いえ、それはご本人様が…」
みたいにブツブツ言ってるし。
で、途中で店員が受話器話して俺に一言
「延滞料金は そ の 人 が 払 う との事ですが…もしかしてご家族の方ですか?」
もうね。意味分からんし「家族でも友人でもない。勝手にバイト先で置いていっただけ」と説明し、
その場で一緒に入ってた同僚に連絡。
レンタルショップの店長に話を通してそのまま帰った。
その後は店凸とかもなく平和ですんでるが…マジで人にそんなもん押し付けんなよ
みんなの反応
2:面白い名無し:2016/07/15 18:37:34
死ねばいいのに
要望があったのでコメント欄にトリップ機能をつけてみました。詳細はこちら。
1:面白い名無し:2014/02/12 5:10:11
変な人ってたくさんいるんだね。