血管迷走神経反射!?トイレで気張ってたら失神したw
636:彼氏いない歴774年:2013/05/04(土) 14:09:05.04 ID:qlcWwKkf
トイレで踏ん張りすぎて失神したこと
出そうで出ない大がもどかしくて思いっきり踏ん張った
そうしたらだんだんとぼっーとしてきて普通に便座に座っていられなくなり
すぐ前にある手洗い場に腕をついて必死に耐えるも駄目だったみたいで
ふと気が付くと狭い便所の床に尻丸出しで丸まって転がってた
寝転がって見上げる便所は自分の知らない世界でじぶんがどこにいるのか分からなくて怖い!怖い!と叫びまくった
スポンサードリンク
その後そこがトイレと気付いて部屋にふらふらしながら帰ったんだけど意識を失うときに思いきり頭を打ったみたいで頭痛がひどい
そのうち吐き気もしてきてトイレに駆け込み吐こうと便座をみると立派な大がそこなあった
吐き気もぶっとんで笑いがこみ上げてきてひとりで笑ってたんだけど、
さあトイレからでようとしたときに初めてお尻を丸出しのままだったことに気が付いた
639:彼氏いない歴774年:2013/05/04(土) 20:49:53.89 ID:znisvp1/
>>636
ごめん本人は大変だったと思うけど笑ってしまってw
641:彼氏いない歴774年:2013/05/04(土) 21:58:07.83 ID:xFK0i1dW
>>636
ちょっとしたドラマだな…
気張り過ぎて脳の血管切れたとかだと怖い
642:彼氏いない歴774年:2013/05/04(土) 22:54:53.44 ID:FKEUgEEl
>>636
それけっこう危ないんじゃ…
本当は怖い家庭の医学でウ○コきばって死んだ人がいたような
記憶がおぼろげだから嘘言ってたらごめん
652:彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 02:05:34.33 ID:MEpEscIM
>>636だけど単純に笑い話で済ませるにはちょっとアレだったんだね
色々とレスありがとう。
普段から立ち上がるだけで壁に手を付かないといけないような貧血持ちだから
ひどい貧血だったな、って認識しかなかった
648:彼氏いない歴774年:2013/05/04(土) 23:49:40.12 ID:qfjO2wrd
私も>>636さんと同じ現象になったことが過去何回かある
調べてみたら血管迷走神経反射っていうのが症状ぴったり当てはまった
「血管迷走神経反射 トイレ」 で検索したら同じような経験した人の体験談がちらほらあるよ
でも誰にでも起こりうる生理現象だから病気ではないらしい
物凄い腹痛と便意、吐き気、眠気がいっぺんに襲って来て死ぬかと思ったわ
652:彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 02:05:34.33 ID:MEpEscIM
>>648
ありがとう調べてくる!
私もそのあと酷い眠気がきてそのまま寝ちゃったから多分それだと思う
みんなの反応
2:ザーボン:2014/05/11 7:54:35
いまから気張ってくるわ
3:hawkeye:2014/05/11 21:46:35
気張りすぎて、血液が下半身に集中して頭が血液不足になったということかな?
家の中でよかったな
4:ユウ:2014/08/08 10:03:09
失神まではいかないけど、たまに「死ぬんじゃないか?」って思うくらいの腹痛で腹痛のせいで吐き気がする時ってあるよな・・・
無事で何よりw
5:二次元オタになりそうな名無し:2015/02/13 19:16:51
トイレで力んで死ぬ人は実はとても多い
6:面白い名無し:2016/02/22 10:55:26
トイレで力むとケツが裂けるから俺には関係ない話だな
7:面白い名無し:2016/07/18 21:18:20
↑
皆裂けてんジャーン(あ'-'ほ)
8:Bobby:2017/01/19 13:20:23
Could any body share a plugin for Downloadable products? JigoShop is too limited in that perspective . I use the plugin on multi-site and it is not possible to use it for downloadable products on sub-sitesThe configuration and location of the downloadable products should be able to access by sub-site owners. Some plugins just have the option to upload the files to &#m#20;public_ht8l&28221;. So that’s too critical to use on multi-site installations Thank you !
9:面白い名無し:2017/05/10 14:55:45
とりあえずしりを拭け
要望があったのでコメント欄にトリップ機能をつけてみました。詳細はこちら。
1:らら:2014/05/11 0:00:12
ワラワラワラ