「ありえねぇ~」 日本人の小さな気遣いに感動した黒人の兄ちゃん
912:おさかなくわえた名無しさん:2010/01/07(木) 20:53:19 ID:HbUZEU09
本屋でバイトしてる黒人の兄ちゃんと最近友達になったよ。
カリフォルニア出身の陽気な黒人だが、そいつは例にもれずアニメ漫画大好き野郎。
日本の本屋かアニメイトかブックオフで働くのが夢だったらしい。
んでレジ打ちしてるとバーコードをこちらに向けて渡してくれるお客さんがいるのに気が付いた。
最初は気のせいかと思ってたけど、渡す時にクルッっと裏返す人や、数冊を全部バーコードのある面にして渡す人もいる。
ひょっとしてと思って店長に聞いてみると、そういう人はたまにいるね~という返答。
スポンサードリンク
それは黒人の兄ちゃんにとっては天地がひっくり返るほどの衝撃だったらしい。
「ありえねぇ~、なんでそこまで気使うんだ?ただの店員に?俺バイトだぜ?しかも黒人だぜ?」
なんか人種差別うんぬん以前に、店員に気を使うという発想がまるでなかったらしい。
「仏教の教えにそういうのがあるのか?」
「さあわかんねw、でも関係ないと思うよ。俺はバーコードは気にしたことなかったけど、人に物渡すときは相手が受け取りやすいようにはするな~」
と言うと、そいつ妙に感動したらしくて「俺もやる」と意気込んでた。
でもコンビニのカゴの中に入れた商品を綺麗に整列させるのは意味ないと思うぞww
みんなの反応
2:おもりろ:2014/11/27 12:48:08
やる
コンビニでカゴ使わずに手渡しで商品をレジ前に並べる時も、バーコード上に向けとく
3:面白い名無し:2014/11/27 18:10:36
こういう話全部嘘だろ外国人ネタありすぎ
4:ななしくん:2014/11/28 22:20:23
日本人って募金とか小さな親切をあたりまえにいっぱいするところが
外国のひとに評価されるんだろうね
5:ジェームズボンド:2015/10/24 10:27:18
米4 そうか?そんなに募金する人見ないけどなーー
6:面白い名無し:2015/12/23 6:48:30
*5まぁ日本は平均募金額がワーストらしいしな。
要望があったのでコメント欄にトリップ機能をつけてみました。詳細はこちら。
1:アホウドリ:2014/11/26 18:41:41
俺もやるわ