カレーに熱い男「芸術なんだよカレーは」
50:名無しさん@12周年:2011/07/04(月) 22:18:44.14 ID:J8lAhHPe0
いいかよく聞け?芸術なんだよ、カレーってやつは。ドラマと言い換えてもいいな。
スプーン一杯毎に繰り広げられる物語。それがカレー
気分によってルー:ごはんを6:4にしたり、3:7にしてみたり。
ルーの香りとスパイスを、ごはんの甘さと優しさを、己が考えるままのバランスで食することができる。
時にはルーのみ、ごはんのみという選択肢も当然アリ。
スポンサードリンク
激辛のルーのみを頬ばり、「待て!この激辛から逃げてはダメだ」なんて考えながら、鼻と口でルーの刺激と香りをじっくり堪能する。
その後にごはんのみ。救いのごはんのみ。その瞬間、君はごはんとお百姓さんへの感謝に震えるだろう。
余談だが、俺位のカレー上級者になると福神漬と水は一皿完食するまで口にしない。ルーとごはんの奏でる交響曲へのノイズ、と言った所か。
ちょっとは解ったかい?カレーの楽しみ方の初歩が。
カレーを混ぜてしまう行為は此れを全て台無しにしてしまうのだ。
よくいるんだよね。解ってないのに屁理屈いう奴。
「本場のインドでは~」とか「タモさんが言うには~」とかね。
そんな奴等はタモリとインドに行ってカリー(笑)でも食ってろ!無論手掴みでな!
俺は日本のカレーの話をしているんだ!
さぁ、出かけようカレー屋に。
今日の演者はポークかビーフか、はたまたチキンか。キャスティングを考えるこの瞬間から、カレーは始まっているのだ。
日本にカレーがある喜びを噛み締めて俺はドアを開ける。行ってきます
みんなの反応
2:おもしろい名無し:2013/09/03 17:56:47
oremo
3:面白い名無し:2013/09/19 0:34:19
ごはんのみってwただのごはんじゃまいかw
4:おもしろい名無し:2013/09/20 0:51:47
明日のランチはカレーに決定。
5:ぽい:2014/02/08 9:32:00
シチューの方が好き
6:面白い名無し:2014/10/25 20:25:30
米5
ハヤシライスも美味しいよ
7:スタビライザー:2015/05/17 20:48:15
カレースープも(人´∀、`〃)。o○(オイチイ♪)
8:ETU:2017/03/03 5:09:52
カレーと米0:10がちょうどいい
9:面白い名無し:2019/03/15 15:02:12
米8
それ、ご飯だけやん!
今更だけど、通りすがりに突っ込んどくわ。
要望があったのでコメント欄にトリップ機能をつけてみました。詳細はこちら。
1:おもしろい名無し:2013/09/02 22:43:49
お前みたいなやつはきらいじゃないぜ