ヒンドゥー教とイスラム教の奴らって意外と適当。肉も食べるし酒も飲む
123:おさかなくわえた名無しさん:2013/01/31(木) 08:41:27.92 ID:Wla8dJhf
ヒンドゥー教思想に浸るインドから来訪した偉いさんが牛肉を食べたこと
牛肉をはずしたコース料理を頼んでいたけど手違いで牛さんが運ばれてきた
こちらの不手際です召し上がらなくて構いませんので~と申し上げたところ
友人の真心を踏みにじるのを神様は快く思いませ~んデリシャ~スと普通に食べた
スポンサードリンク
もしやイスラム教徒(豚肉タブー)かと思ったけどやはりヒンドゥー
なんなのコイツらすげえテキトゥーとおもた
125:おさかなくわえた名無しさん:2013/01/31(木) 12:19:14.78 ID:Td5qlfJp
>>123
そういえばイスラムもテキトゥーだった
会社に数人を招待して1週間くらい滞在してもらったんだけど、
一日数回お祈りがあるはずと思いお祈り専用の会議室予約したのに
「旅行中はお祈りしなくてもいいんだよー」
豚肉食べられない、アルコール飲んじゃいけないはずと思って
初日の食事会は結構気を遣って店を選んだんだが、
次の日からのランチや夕食は豚肉食べるしお酒も飲む。
曰く「うっかりってことにすればオッケーなんだよー」
適当でおおらかで明るいとてもいい人たちだった。
127:おさかなくわえた名無しさん:2013/01/31(木) 12:28:14.14 ID:eJ1sNPT5
>>125
去年の花見にイスラムの皆さんが陽気に乱入してきてお友達になったよ。
「イスラム教ってお酒タブーなんじゃないの?」って聞いたら
「アラーの神様もこんな東洋の地まで目が届かないさ!」と
笑いながら大酒飲んでた
みんなの反応
2:さらら:2014/02/10 21:24:35
馬鹿なお前らの顔を立てて「下さった」ことに気付かない、どこまでも馬鹿。
3:ウエイパァ:2014/02/10 22:51:22
馬鹿も、喰ってみりゃ旨いんだこれが。
4:面白い名無し:2014/02/23 11:36:34
127のムスリムかわいい
5:面白い名無し:2014/04/04 22:41:44
全員、そこそこ権力のある男性なんだろうな
ヒンドゥーとか外国にきてまでコミュニティーがカーストに別れてるし、イスラムだとそもそも出国できない女性の方が多いだろう
豊かな暮らししてる奴ほど、教義は適当だ
誰も見てない場所にいけて、ばらされても金で解決できちまうからな
要望があったのでコメント欄にトリップ機能をつけてみました。詳細はこちら。
1:鮭児(時価)◆Rrf2ttgtA:2014/02/08 9:55:32
宗教なんて適当でいいんだよ
お前ら善行を積んで天国逝こうぜwwwwwwwwwwww
ぐらいアバウトのがいいんだよ