「しゅいません」 バスに乗ってきた2~3歳くらい男の子
120:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/18(木) 05:27:30.06 ID:tUUMaOkw
数年ぶりにバスに乗った。
自分が乗った次の停留所で親子が乗ってきた。
男の子は2~3歳くらいでバスに乗る時に「おにぇがいちまーっしゅ!(お願いします)」と運転手さんに言って、
通路を挟んで私の横に座って靴を脱いで、窓の外を見てた。
スポンサードリンク
しばらくして
男の子「あ、しゅいません」
母親「どうしたの」
男の子「ばっちい。しゅいませんでした」
と言いながら靴下を脱いだw
母親「靴下はいいよー」
男の子「ばっちいから」
母親「もーw靴だけでいいってw」
男の子「(私に頭を下げて)しゅいませんでした」
靴下を両手で顔の高さに持って頭を下げる姿がかわいかった。
みんなの反応
2:面白い名無し:2014/02/12 15:05:15
なんだこのかわいい生き物w
3:面白い名無し:2014/02/12 15:54:45
かわいいけど靴下より素足のほうがばっちいぞw
でもこういう子は可愛がられるよね
4:名無し:2014/02/12 17:13:39
アグネス募金宜しく
5:面白い名無し:2014/02/12 19:06:44
本文読んでてイマイチ描写がわからなかったけど、
2~3歳ってことは、座席に足ごと乗せて座ってるってことだよね、体が小さいから
んで母親から「座るときは座席が靴で汚れるから靴は脱ぎなさい」って言われててそれを実行
そしてふと「座席の上に靴下で乗っててもばっちぃかも?」と考えて靴下脱ぐ
これを想像したらなんと愛しい奴なんだ、かわぇーー
6:7743:2014/07/14 18:03:50
かわいい。訴えてやる。
7:面白い名無し:2014/08/01 8:04:48
ダメだ、子供が喋る度に
脳内再生で諸見里の声になる…
8:ぽい:2014/08/05 16:13:28
>>7
やめてええええぇ
9:mono◆isRzfrC2W:2014/08/05 21:52:49
近年稀に見る、できたお子さんですな!
10:面白い名無し:2014/09/08 8:09:29
律儀だ〜
11:面白い名無し:2014/09/10 10:39:38
可愛いな(^^)
12:面白い名無し:2016/05/13 13:12:10
※9最近は子供が、って言うか親がちゃんとしてない奴ばっかりだからな
13:面白い名無し:2016/05/13 14:52:05
きっとすぐ謝っちゃうような境遇にある子なんだろうよ。
家でどんな扱いを受けている事か…
14:面白い名無し:2016/05/13 19:13:01
かわいい以上に感嘆した…この子すごいわ。
「そういうルールだから」靴を脱ぐのでなく、「座席が汚れて他人に迷惑になるから」靴を脱ぐのだというマナーの根本をきちんと理解している。
そこから更に「靴下も汚いから座席を汚してしまうだろう」と発展させる思考力と応用力。頭の良い子だなぁ。
※13
じゃあどうしてこの子は「報告者さんに」謝ってるの?あなたの言う通りなら「親に」謝るんじゃない?
親に靴下はいいと言われたって事は、親の意に沿わない事をしてしまったことになるよね。それでも意見を曲げずに謝ってるのはなぜ?
私はこの子が自分の意志と意見をしっかり持ち、のびのび表現できる環境で育てられているからだと思うんだけど。
15:あやのん:2017/02/07 0:18:56
かわええ
16:面白い名無し:2017/08/24 21:14:38
可愛い~ 和む(^~^)
17:面白い名無し:2022/08/24 16:58:23
※13
そういうひねくれた見方しかできないあなたが
家でどんな扱いを受けてきた事か…
18:面白い名無し:2023/05/02 22:46:42
天使じゃねぇーか 可愛すぎ(*´-`)
要望があったのでコメント欄にトリップ機能をつけてみました。詳細はこちら。
1:名無し:2014/02/12 13:27:52
コミュ症かと思ったわ