「おふくろの味」の秘密。どうしても母の作った料理の味にはならない

カテゴリー: ほっこりする話
http://omoshiroi-hanashi.com/hokkori/4958.html

886:ゲーム好き名無しさん:2013/04/28(日) 16:51:59.78 ID:sLuAMSYYO

ひとり暮らしを始めて早や何年か
その間それなりに自炊して料理も一通り出来るようになったつもりでいたけれど
何故かどうやっても実家で食べていたような母の作った料理の味にはならない。

材料も大体同じような物を使っているはずだし何か隠し味でもあるのかも知れないがそれがどうしても分からない

スポンサードリンク

もしかするとこれがおふくろの味というものか・・・、そんなことを思いつつ帰省中母と料理の話をしていると
「これのことじゃないの?」と言って台所からカップ麺のスープの小袋を持って来た

聞けば母は昔から即席ラーメンの類が好きで一人でよく作って食べていたらしいのだが、味付けが好みじゃないと
自分で出汁を取ってスープを作り、粉末スープは使わないという。

で、余ったスープの素はもったいないので他の料理に入れて使ってしまうのだという。
試しにカップ焼きソバのソースを野菜炒めに入れて作ってみると、まさにそれが母親の料理の味だった

わかりっこねーわ、これは
おふくろの 味は粉末ソースなり

私は母のことを何も知らない

みんなの反応

1:名無し:2014/02/13 10:33:48

なるほどな…

2:バッド:2016/06/19 22:35:08

ひたすら体に悪い希ガス

コメントフォーム

要望があったのでコメント欄にトリップ機能をつけてみました。詳細はこちら

お名前
コメント