ケンブリッジ大学の研究~意味をなさない文字の羅列が読めちゃう~
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
スポンサードリンク
にんんげは たごんを にしんき する ときに その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
みんなの反応
2:さるこっこ:2013/09/16 3:30:23
すいご!!
すららすよめぞる!!
3:おもしろい名無し:2013/09/22 13:38:21
↑最初と最後の単語だぞww
最初しかあってねーよwwww
4:おもしろい名無し:2013/10/13 20:31:50
>>2の文は
すごい!!
すすらら よるめぞ!!
とするのが正しい。
5:おもしろい名無し:2013/11/06 19:48:16
さっきから洗脳とかマインドコントロールとかの本読んでたせいで全然見えなかったわ…
俺も洗脳されてんなぁ
6:通りすがりのマヨ侍:2013/12/20 16:27:48
※4
すらすらじゃね?
俺真面目に声に出して読んでたからすんげー読みづらかった
7:面白い名無し:2013/12/20 17:38:41
↑単語の最初と最後だけ固定して中身を入れ替えても読めるって事だ
声に出してじゃなくて黙読で読めるという事だと思うぞ
※4のは入れ替えた場合の文だろ
8:面白い名無し:2014/01/21 8:59:27
↑↑悪魔で認識すると言う意味での読めるだからな
9:面白い名無し:2014/06/08 23:30:33
※8
あくま を つっかて
よかむのと おっもた
しうかょん がっんばて くさだい
10:hawkeye:2014/06/09 0:03:13
補完効果みたいなものかな
11:´・ω・`):2019/08/15 2:55:02
チョイ酔いで
読んでたら
間違いを探してて
読みづらい現象は何で…?
要望があったのでコメント欄にトリップ機能をつけてみました。詳細はこちら。
1:翡翠:2013/08/22 20:27:12
よめちゃった