どんなにちっぽけな力でも出来ることをする
あるところに多くの動植物が暮らす豊かな山があった。
ある日そこへ雷が落ち、山火事になった。
火は瞬く間に燃え広がり、山は真っ赤に燃え上がった。
里に逃げ延びた動物たちは、途方に暮れて燃える山を見つめた。
スポンサードリンク
「もう何もかも燃えてしまった。終わりだ…」
「住む場所が燃えてしまって、これからどうしよう…」
動物たちは口々にそう言い、落胆してしまった。
しかし1匹だけ必死に消火活動をしている動物がいた。ハチドリだった。
動物たちは彼女を笑った。指を差して馬鹿にした。
「今更そんなことをして何になる、意味のないことを」
「お前のくちばしで運べる水の量じゃ、火の粉すら消せない」
するとハチドリは静かに、しかし強くこう言った。
「私は、私の出来ることを、しているだけ」
結局山は全焼し、真っ黒な塊となってしまった。
しかしハチドリが必死で消火活動をしたところだけは、何とか燃え残ることができ、そこには1輪の花が咲いていた。
他の動物たちは、自分たちの愚かさに気付き、恥じた。
誰もハチドリを馬鹿にする権利などなかったのだ。
いや、むしろできることすら放棄していた自分達の方が、よっぽど笑われるべき存在だったのかもしれない。
その後逃げ残った動物たちは皆で協力して山に木を植えた。
最初1輪の花しかなかった山は、次第に緑が増えていき、やがて、最初より立派な、美しい山となったのだった。
みんなの反応
2:ありえない:2013/09/14 17:48:44
おれも自分の環境で神庭って見ようかな
3: :2013/10/23 23:17:13
やってみたい
4:スタビライザー:2015/05/12 20:47:45
深い話だ
5:面白い名無し:2016/05/20 21:08:32
うーん?
6:殺意:2018/07/14 11:42:47
馬鹿なの?
7:ストリーム:2019/09/10 0:54:18
※6
そんなHNしてる貴方のほうがよっぽど。
要望があったのでコメント欄にトリップ機能をつけてみました。詳細はこちら。
1:@@:2013/08/19 10:15:02
良い話だね。