心理学「自己ハンディキャッピング」で女の婚活に迫る

カテゴリー: 深い話
http://omoshiroi-hanashi.com/hukai/4126.html

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 17:10:34.33 ID:ZMzUyvEG0

心理学に「自己ハンディキャッピング」というのがある
自分で自分にハンデを付けることで、心理的な満足を得ようとするんだ
具体例を挙げれば分かりやすい

  低収入で妥協 → 結婚できる →「妥協したから結婚できただけ…たぶん私には魅力がない」

  低収入で妥協 → 結婚できない →「妥協したのに結婚できないなんて…よほど私には魅力がない」

スポンサードリンク

  高収入に設定 → 結婚できる →「高望みしたのに結婚できるなんて!よほど私には魅力がある!」

  高収入に設定 → 結婚できない →「高望みしたから当然であり、私に魅力が無いからではない」

希望収入と自尊心の関係に注目してほしい
わざと自分で「高収入限定」というハンデを背負うほうが
自尊心は傷つかなくて済んでることが分かるはずだ

婚活してる女性は自然な恋愛結婚に至らなかった時点で
ただでさえ自尊心が低くなっている
だからどうしても自尊心を守る方向(=高望み)に進んでしまうんよ

みんなの反応

1:通りすがりのマヨ侍:2014/01/12 20:36:25

愛だの恋だの言ってる場合じゃねぇ
戦いに生き戦いに死ぬ
それが侍なんだからよ

2:フランドール:2014/01/12 20:38:57

愛だの恋だのまずは地下室から出して貰わないといけないな

3:秋山:2014/01/12 20:42:49

いつの時代だマヨ侍
そもそもそんな時代にマヨネーズあったのか?
それに俺は銀魂より龍が如くのほうがすきだからなんかやだ。

4:ななしくん:2014/01/12 20:52:43

そんなもんかなぁ

5:通りすがりのマヨ侍:2014/01/12 21:04:27

※3
マジか無意識のうちに人に嫌な思いさせちまってたとはな
すまねぇ
転職しようかな…

6:面白い名無し:2014/01/12 21:06:45

まぁ実際、自分の幸せを金の有無で判断する人はいつまで経っても幸せにはなれないんだろうな
うーん、こういう記事見る度に女性に対しての信用なくなっていくなー

7:パパス:2014/01/12 21:35:51

やっぱり女は、難しいな…

8:面白い名無し:2014/01/12 22:38:36

考えてみればそうかもな、結婚願望があるのに自然な恋愛結婚にならなかったって時点で自尊心が低くなるって当たり前の事かもな
だからってどうすればいいってもんでもないけど男からすれば嫌な人間に見えてしまうな

9:将ちゃん:2014/01/13 15:18:46

私が不甲斐ないばかりにすまない!!将ちゃん

10:バカイザー:2014/01/13 18:21:40

↑自分に誤ってんぜ笑笑

11:ありふれた名無し:2014/08/01 10:56:25

なるほど!

12:面白い名無し:2023/01/15 3:41:48

まあ まんさんに限んないけどな、入試とか就活とかにも当てはまるんだぜ。

コメントフォーム

要望があったのでコメント欄にトリップ機能をつけてみました。詳細はこちら

お名前
コメント