妻「ご飯食べ終わったら皿洗いしなさい」 娘「やだよ~」
339:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 20:57:32.79 ID://TwF9dz0
妻:ご飯食べ終わったら皿洗いしなさい
娘:やだよ~(テレビに夢中)
妻:俺からも何かいって
俺:おい娘、ちゃんと皿洗いしなさい
スポンサードリンク
娘:だっておかしいじゃん!
お父さんは会社に行ってお金稼ぐのが仕事で、
私は学校に行って勉強するのが仕事で、
お母さんは家事をやるのが仕事なんでしょ?
お母さんは私の勉強手伝わないのに
なんで私はお母さんの手伝いしなくちゃいけないの?
しかも家事なんて一番簡単じゃん。一人暮らしの人もいるんだし
俺:……(汗)
妻:(ジロリ)
俺:(その場を和ませようと)娘、お前頭良いな!
妻
三日間帰ってこない
みんなの反応
2:wpma:2014/01/13 21:45:49
※1
それはない
家事が一番大変
やったことないだろお前
3:面白い名無し:2014/01/13 21:56:48
乳児や幼児の育児が大変ってならわかるが、家事は簡単だろ
朝一日に計画を立て、効率性を考えてやれば楽勝
あとはコタツに入ってポリポリせんべいでも食べてワイドショーコースだわ
まぁ作る料理にこだわれば大変だろうが
4:(´・_・`):2014/01/13 22:40:21
主婦になりたい
5:面白い名無し:2014/01/13 22:46:42
いいよなー公務員は楽そうで。
こうむ
6:面白い名無し:2014/01/13 22:49:18
公務員 仕事にこない…
楽かどうかはさておき、根本的におかしいぞ。その嫁の態度。
7:フランドール:2014/01/13 22:53:29
そ、それだけで三日間家出?
8:通りすがりのマヨ侍:2014/01/13 23:31:37
その三日間で家事の大変さが伝わるといいな
9:特別希望:2014/01/13 23:32:10
お手伝いちゃんとやらなきゃ、お嫁に行けないぞ。一人暮らししても、埃だらけ水垢だらけのばっちい一人暮らしになるし。
10:面白い名無し:2014/01/13 23:49:54
その母にして、その娘ありだな。
11:面白い名無し:2014/01/14 17:13:20
とりあえずおまいら、
働け。
12:馬男:2014/01/14 17:24:09
家事は確実に一番楽
料理全部手作りとかならちょっと別だけど
13:面白い名無し:2014/01/14 17:52:54
3日間の間家事は誰がやったんだろう
14:面白い名無し:2014/04/09 17:55:16
>13
それな。
そこで娘が難無くこなしてたら笑えるww
15:面白い名無し:2014/04/09 18:11:38
お手伝いは教育だろ。
そんなんだから、米洗うのに洗剤入れるバカが発生するんだよ。
まともに掃除もできないのが増え続けるとそのうち日本は中国みたいに町中ゴミだらけな不衛生な国になる。
その点、育児は将来の日本を担っていると思う。
まともに教育できていればの話だがね。
16:ありふれた名無し:2014/08/01 10:55:09
何言ってるんだ、
仕事に質は無いだろ。
“やる”か“やらない”かだろ。
17:面白い名無し:2014/08/01 11:09:39
専業ならちゃんと自分の仕事しろよて思た。
tk皿洗いしなさいじゃなくて自分からお手伝いできるように教育しろよ。
まあ、勉強が一番簡単で楽だと思うが。
18:面白い名無し:2014/08/09 14:26:52
家事が楽とか糞な発想やばすぎ。
お前一人の家事ならそりゃあ楽だわ。
19:化け猫:2014/08/09 14:49:29
つか、でていったってことは娘or父(俺)は仕事・学校にいかずに家事だけしてればいいってことじゃん!
20:ぷぷぷぷい:2014/08/09 14:51:44
嫁、仕事放棄。
21:ぷぷぷぷい:2014/08/09 14:53:11
※16
がなんか俺カッコイイこといったぜ的なオーラを出してる気がするのは俺だけ?
22:タルト◆yATEJXRnLA:2014/10/26 1:54:31
※18
仕事+てめぇ1人の家事と、3人分(3倍じゃないよ)の家事、どっちが楽なんだろうねぇ…
23:面白い名無し:2014/11/09 12:31:34
※21
気にするな
24:面白い名無し:2014/12/27 19:53:45
娘を一人前の女性にするのもお母さんの仕事だからなぁ
25:面白い名無鹿:2015/02/22 12:18:31
最近の母親はやたら大変アピールするけど昔の母親はもっと大変だっただろ。
26:面白い名無し:2015/04/20 0:49:33
小,中学校なら勉強が一番簡単だろ。
宿題やるだけやん。
ただ家事はしろよと思う。
27:面白くない名無し:2016/05/29 8:44:59
母が娘の勉強を手伝えば全て解決
28:面白い名無し:2016/05/29 13:24:04
娘が言うことは正しいっちゃ正しいが、何かおかしいよな
こんなとき娘に何て言えば教育的に正解なんだろうか…?
29:面白い名無し:2016/05/29 13:34:50
うっさいぼけ!やれ!
女は甘やかしたらあかん。
甘やかされた結果が、今の母親。
女は甘やかされることが当たり前で、耐えることができない。
30:面白い名無し:2016/05/29 14:00:05
※29
いいから黙って手伝え!的な物言いは命令されないとできない指示まち人間に育ちそうだし、自分の中で納得してないから皿洗いさせることはできても内面的な成長には繋がらないよね
31:面白い名無し:2016/05/29 22:57:17
手を抜けばどこまでも手を抜けるけど手をかければ際限はない
妥協点をどこにみるかで家事の大変さは大きく変わるよ
32:面白い名無し:2016/06/01 16:29:43
簡単なら自分でやれよ
33:面白い名無し:2016/06/06 9:45:06
娘が妻になったら家事ちゃんとするわけでしょ。ならいいとおもう
34:面白い名無し:2017/06/05 9:02:34
子どもの仕事は遊ぶことだよ。
勉強は、将来働くための準備。
家事は、将来お嫁さんやお婿さんになる準備だよ。
子どもは、将来何にでもなれるように、それぞれのことをちょびっとだけ練習しとくんだ。
みんなそうやって自分のやりたいことを決めて行くんだよ。
いっぱい練習しておけば、将来なりたいものが出来た時に、とっても役立つんだよ。
35:面白い名無し:2022/12/10 17:29:04
娘を育ててやったのは母だろ。お前らも所詮クソニートヒッキーだから親に感謝する気持ちも忘れたのか。
要望があったのでコメント欄にトリップ機能をつけてみました。詳細はこちら。
1:ゆいちゃん:2014/01/13 21:44:14
仕事の内容だったら
家事が一番簡単だろ