ドラえもん「流れ去った時間は二度とかえってこない」

カテゴリー: 深い話
http://omoshiroi-hanashi.com/hukai/7420.html

734:/名無しさん[1-30].jpg:2013/11/07(木) 20:20:48.85 ID:j/1+lE6O0

ドラえもん「流れ去った時間は二度とかえってこない」

735:/名無しさん[1-30].jpg:2013/11/07(木) 20:21:46.94 ID:T7IJjk7T0

>>734
これ初めて見た時ショックを受けた

スポンサードリンク

758:/名無しさん[1-30].jpg:2013/11/07(木) 22:20:27.62 ID:4KrW8/GX0

>>734
おいやめろ

768:/名無しさん[1-30].jpg:2013/11/08(金) 01:35:04.83 ID:mOAz/hoH0

イイなあドラえもん然り戻らぬ時

769:/名無しさん[1-30].jpg:2013/11/08(金) 01:48:18.72 ID:/B35k4KO0

オイラは20年前に戻っても今とさほど変わらん

770:/名無しさん[1-30].jpg:2013/11/08(金) 01:56:03.80 ID:/2asG+jM0

だからこそ戻りたい。
変化があるならば戻る必要はなく、思い出すだけでよいが、
変化のない人生は疲れる、損する、どうにもならない。

771:/名無しさん[1-30].jpg:2013/11/08(金) 03:18:20.95 ID:4cHPTjzI0

タイムマシンで戻ってそっちじゃねーこっちだって教えてあげても
そもそも努力しない人間だから今と変わらない人生を送ってそうだ

みんなの反応

1:ルー:2014/07/20 6:35:22

流れ去った時をタイムマシンでもどってるくせに何言ってんだよ

2:面白い名無し:2014/07/20 13:22:05

!!ほんとだ!!

3:hawkeye:2014/07/20 14:02:30

教育的指導のために使ってもいいかもしれないが中学生くらいにならないと難しくて理解できないかな

4:そんじょそこらの名無し:2014/08/01 10:04:44

夏とかに便利そうだな。
未知の時エネルギーを
光エネルギーで還元して
風になるとは…。

5:ななしくん:2014/09/28 10:30:32

※4 涼しい風とは限らない

6:面白い名無し:2014/12/05 15:57:37

あの畳みたいなタイムマシンは怖いわ

7:hahaha:2015/01/31 18:15:45

この巻持ってる!見てた時はフツーに通り過ぎてたけど、確かに改めて見ると、いい言葉ですね。私その時、めっちゃごろごろしてたな、、、。

8:国民:2015/02/18 21:17:55

金八先生よりドラえもん先生のがいい事ユーじゃん^_^

9:可愛いゾンビ:2015/11/19 15:03:15

時の喜び時の人時が過ぎる加古にはもどれない

10::2015/12/05 2:10:33

タイムマシンを使っても時間が戻るだけで、のび太の過ごした時はかえってこない。

11:面白い名無し:2016/05/01 1:12:02

タイム風呂敷でもどれる

12:面白い名無し◆aju2t8SU5V:2017/09/24 20:52:19

※11
1個体が若返るだけで世の中は戻らない

13:面白い名無し:2017/12/20 14:54:05

タイムマシンで戻ってタイム風呂敷のコンボ

14:面白い名無し:2018/02/26 1:19:58

のび太は、流れ去る時間を可視化する道具で見せつけられても「それがどうした」と言い返している事もある。それに感動した

15:面白い歯無し:2021/09/24 22:53:34

※13
そんなことしたらその時代に同じ人物が2人いることになるけどどうするの?

コメントフォーム

要望があったのでコメント欄にトリップ機能をつけてみました。詳細はこちら

お名前
コメント