吉原という場所でまさかの体験をした
数年前、漏れが吉原で体験したこと。
入店して待合室に通されると、オバサンが数人の客と話をしていた。
スポーツ新聞を読みつつ聞き耳をたてていると、全盲の息子が筆下ろしをしたいと言うので付き添いで来たらしい。
オバサン(以下母)は色々心配事を口にしていたが、話し相手の客数人は「大丈夫」「心配しなくていいよ」となだめていた。
スポンサードリンク
暫くたって奥から白杖持った青年と姫が待合室にやってきた。
革靴はピカピカで結構いい服をきている。この日のために揃えてあげたのだろう。
母はソファから飛び出して姫と軽く会釈したあと、「どうだった?いいこと出来た?」
青年「うん。よかったよ。このお姉さんのおかげで」
実は姫を指差すつもりが別の方向だったので、姫が素早く指した方向に移動。
母は顔をくしゃくしゃにして泣きながら「あんたよかったね~!!」と背中を何度もさすっていた。
客も拍手したり「よかったなあ」と激励していて、今まで無口だった893風の客まで立ち上がって青年の肩をポンポン叩きながら「あんたも一人前の男になったぞ」と祝福していた。
姫も感動して泣いていた。実に素晴らしい光景。
涙腺の弱い漏れは新聞で顔を隠しながら泣いた。
みんなの反応
2:ナイス:2013/12/09 7:16:48
吉原は 日本で認められてるよ 良かった
3:面白い名無し:2016/08/11 22:20:23
※2
認められてないよ。
たまに摘発されてる。
4:面白い名無し:2016/08/24 15:14:47
いい話かもしれないけど親がこうまでするって違う気がする
5:面白い名無し:2016/08/24 18:20:27
筆下ろしではないけど、障害を持っている人の相手をする仕事(かな?)は実際にあるんやで
要望があったのでコメント欄にトリップ機能をつけてみました。詳細はこちら。
1:じぇじぇじぇ:2013/12/08 0:59:46
ソレって日本では駄目なんじゃ…!?