私のいじめを止めてくれた身長低いけど活発な男子
小学校の頃からいじめられてて、進学先も公立の中学だったから「中学になってもいじめは続くんだろうなー」って思ってた入学式後、
案の定、新しいクラスにも前からいじめてきた連中が五人くらい居て
「お前、キモいくせになに中学にまで来てんだよ」
「慰謝料払えよ、慰謝料」
みたいに絡んで来た。
スポンサードリンク
だけど、公立だから他の小学校出身のやつがいるわけで、そのうちの一人に身長低いけど活発そうな男子がいて(こっちはいじめっ子含めて女子)
「なにやってんのー?」
とか本当に無邪気な感じで、いじめの輪の中に突っ込んでくるのよ。
「喧嘩? 喧嘩してるの?」
小さいのは「喧嘩してたら先生に怒られる」とかいって止めるんだけど、いじめっ子のほうはべつにそんな喧嘩してる気なんてさらさら無いわけで
「いや、遊んでるだけだし、ゲームだよ」
「○○小の奴は引っ込んでろよ」
とか言って、追い払おうとしたんだけど、その小さいのがなんか異常にアクティブで
「え、ゲーム? オレも混ぜてよ」
「えっ、ちょ、何いきなり蹴って来るんだよ!?」
「え、さっきしてたじゃん。こういう遊びだろ?」
「こっちを蹴るなよ! あいつだよ、あいつ!」
「えー、五対一とかズルイじゃん。オレ男子だから二人ぶんとして、あ、もう一人男子が居た方が――」
こんな感じに騒いで、勢いに任せてなんかでっかい男子(中一だから170cmもでかい)を仲間に呼んでから
「じゃあ、ルール教えてよ」
とか言いだすのよ。
そのときになって、私も「あぁ、こいつわかっててやってるな」って思ったんだけど、いじめっ子もそれがわかったみたいで
「マジウザ、なに男子の癖に出しゃばってんの」
と遊びモードやめて、本格的に追い払おうとしたけど、いろいろと遅すぎたらしく
「へーいwwwへーいwww」
小さいのが回し蹴りとか飛び蹴り始めて、話を聞かない止まらない。
小さいのは最終的に先生が止めに来るまで止まりませんでした(でっかいのは終始立ってただけ)。
先生にも「遊びと思ってやった。女子にそう教えられた」とか言って、いじめっ子達の自己責任に話を持って行こうとするし、私にも「勘違いすんなよ。あっちにムカついただけだから」とか白状するしで、素は無邪気でもなんでもなかった。
その後、普段は品行方正なわりに、いじめとかがあると他人事でも即座に噛みつくタイプと判明した。
そういう人も居るとわかり、中学では守ってもらいました。アイツには本当に感謝してます。
みんなの反応
2:面白い名無し:2014/04/06 4:20:01
この二人結婚してないの!?ちょっと!!!
要望があったのでコメント欄にトリップ機能をつけてみました。詳細はこちら。
1:おもしろい名無し:2013/12/02 6:29:13
いい話だ。
勝手な推測だけど、>>1側の小学校は家庭環境が悪かったり、先生がダメだったんだろうな
だからいじめがまかり通る子どもが育った
一方ちびっこ男子の方は、小学校で人権教育とかいじめを許さない教育に力が入れられていたんだろう
じゃなきゃいじめを止めようなんて考えをもつ人間は育たない
俺の子どもは絶対後者のような小学校に入れたい!子供はいないけどな!