コールセンターに感謝の言葉を伝えるために電話した

カテゴリー: いい話
http://omoshiroi-hanashi.com/ii/2362.html

コールセンターの女性を泣かせてやった話です。

みなさん、朝食は普通パンやごはんを食べられる方が多いのではないかと思いますが、私はちょっと特殊で、毎日餅を焼いて食べています。真夏でも真冬でもです。
切り餅2kgのお徳用パックなんかを買って、大体毎朝4切れくらい食べているのですが、磯辺焼きは本当に美味しくて、10年近く食べていますがまったく飽きる気がしないです。

スポンサードリンク

ある朝、「こんなに美味しいものを毎日食べさせてもらっているのだから、メーカーに感謝の気持ちを伝えなければ!」と唐突に思いたったので、袋に印刷されているお客様相談センターに電話しました。
応対は若い声の女性でした。

コールセンター「はい、~~お客様相談センターです」
私「お忙しいところすみません。いつも御社の餅を食べさせてもらっています」

コ「ありがとうございます」
私「もう毎日のように美味しいお餅が食べられて、本当に感謝しています」

コ「(早く要件を言えよ、的な雰囲気で)こちらこそありがとうございます」
私「もう何年も食べ続けているんですが、これからも買い続けていきたいと思っています」

コ「お客様にそういっていただければ何よりです(そろそろ要件が来ると身構えている感じ)」
私「私の感謝の言葉を、どうか現場の方々にもお伝えください。お忙しいところありがとうございました」

コ「え…えっ!お客様、それだけですか!?」(本当にそういわれたw)
私「ええ、本当に美味しくて感謝しているので、その声をお伝えしたくて…」

コ「あ…ありがとうございます(完全な涙声)」
私「これからもよろしくお願いします(泣くとは思ってなかったからビビる)」

コ「あ、お客様!現場にお伝えしますので、どうかお名前を教えていただけないでしょうか?」
私「ええ、横浜に住む○○と申します。よろしくお伝えください」

コ「本当にありがとうございました。どうぞ今後ともごひいきにお願いします」

きっとつらいことの多い職場なんだろうなあ、と思いつつ、やっぱり電話して良かったと思いました。
個人的には、それから1週間くらい胸がスーッとしました

みんなの反応

1:名無し:2013/12/02 23:48:35

う~ん。こういう電話を抵抗なくかけられるようになりたいな。

2:わん◆yATEJtTN3T:2014/09/10 8:47:47

俺はコールセンターの酷い対応で怒り心頭です!!
何でコールセンターはまともな奴が少ないのかわからない。

ヘタレ営業ばりの回答内容を無理矢理変えて、誤魔化すのはいい加減やめて欲しい。

3:面白い名無し:2016/06/10 11:56:21

日本のコールセンターってのは日本語で意訳すると苦情窓口

4:面白い名無し:2017/04/07 20:52:47

「で・す・が・あああ」ってのが続くと思ったんだなw

コメントフォーム

要望があったのでコメント欄にトリップ機能をつけてみました。詳細はこちら

お名前
コメント