受験生の時、夜遅くまで勉強しあった「隣のライバル」
872:おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 02:37:35 ID:O89NM9Ny
どこ書いていいかいまいちわからんかったのでここで呟かせてくれ。辛気臭い話だ。
俺、高校んとき結構勉強も部活も頑張っててさ。
特に勉強はやればやっただけ点数伸びてくのが楽しくなって、毎日遅くまでやってた。
そんなとき、ふと窓の外を見ると、隣もまだ電気が点いてるんだ。
隣とそんな親交深いわけじゃないからさ、家族構成なんかも知らなくて、俺は
「俺みたいな受験生が隣にもいるのかな」
と思って、負けられないなとまた頑張って勉強した。
スポンサードリンク
んで念願の大学入れてさ。二年生の夏だったかな。実家に帰ってみたら、隣で葬式してたんだ。
親に聞いてみたら、隣は定年を迎えた夫婦が二人で住んでて、その旦那さんが亡くなったらしい。
そうか、奥さんは辛いだろうなとか、俺はそのくらいに考えてた。
すると母は「隣の奥さんからあんたに伝言があるの」と意外なことを言い出した。
873:おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 02:48:44 ID:O89NM9Ny
なんでも、亡くなった旦那さんは、定年後は勉強が好きだったらしく、よく勉強部屋にこもって資格の勉強をしていたらしい。
そして、その勉強部屋は、俺の部屋の真向かいだった。
「〇〇(俺)が夜遅くまで勉強してて、部屋に明かりが点いてるのを見て俺も頑張らなくちゃなって言ってたんだって。
あんたが〇〇大に入ったって言ったら、すごく喜んでた。
奥さんに、お祝いの言葉と、すごく御礼を言われたよ」
母から告げられた言葉に、俺はびっくりして、それから泣いた。
隣の旦那さんは少し気難しそうな人であまり口を聞いたことはなかった。
けれど、すごく、今更になってものすごく話したくなった。後悔した。
俺も、あなたに励まされていましたと伝えたかった。
お互いにばたばたしていたので焼香にも行けず、いまだ俺は旦那さんと話は出来ていないが。
時々思い出しては、向こうでも勉強してるだろうかと考えてたりする。
俺は今も遅くまで仕事してるけど、思い出したように、あの頃のライバルはまだ頑張ってるかって覗いててくれるとうれしいと思う。
まあ、そんだけ。
思い出した。
みんなの反応
2:面白い名無し:2013/12/21 3:50:28
涙ながれたよ
3:Haha:2014/11/20 6:48:40
感動しました
要望があったのでコメント欄にトリップ機能をつけてみました。詳細はこちら。
1:名無し:2013/12/21 2:43:24
なんか俺ももっと頑張らないとな