兄夫婦に育児放棄されていた姪っ子を引き取った
802:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:27:09.26
兄家族が俺たちの家にやって来て長女を押し付けて引っ越していった。
兄も兄嫁も甥っ子だけが生きがいみたいな所があったんだよね
甥っ子は本当に頭が良かったんだ。勉強は教科書読めば全て頭の中に入ってくる。
スポーツも出来て人気者だったらしい。
長女は甥よりも出来が悪いと判断されて、ほとんど放置されていたらしい
そのとき小学生だったけど、幼稚園生?と思えるぐらい細くて小さかった。
風呂には一か月に一回しか入れてくれなかったみたいで、そりゃ汚かった
お風呂に入れてやったら、一緒に入っていた嫁が泣き出すんだよ
「頭を洗ってあげただけで「ありがとう」って泣くんだよ。暖かいお風呂だねって泣くんだよ」って。
食事を出せば「おいしいね、暖かいね」って言うんだ。
スポンサードリンク
これはもうダメだって思って、兄貴に言ったら「100万よこせばそいつはやる」って。
嫁さんが「…100万。子供をなんだと思ってる!」と怒った。
俺は怒りを通り越して呆れしか出てこなかった。こんなのが兄貴だったんだって。
次の日、俺が自分の貯金から100万おろして嫁さんに渡すと「実は私も」って嫁さんも100万準備していた。
200万兄貴に渡して「これで俺たちの子供だな!」って。
金で子供を買ったみたいでなんだかあの時は何とも言いようのない気持ちだったな。
俺たち、その時まだ22歳だったんだよね。突然できた子供に近所の人も驚いていたけど、優しい人たちばかりだったから色々助けてもらった
803:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:28:52.57
長女が12歳の時に次女が生まれた。
不安もあったけど、長女はたくさん次女をかわいがってくれた。
お陰で次女はお姉ちゃんっ子に育った。
昨日は俺の誕生日だったんだけど「お父さん、誕生日おめでとう」って手作りのタバコケースをくれた。
これがまた凝ってるんだわ。木と革で出来てるんだけど最高に使い心地がいい。
「吸いすぎないように」って書かれてるけど…
引き取った時とは比べ物にならないぐらい明るい子に長女はなった。
友達もたくさんいて、良く家にも遊びに来る。
勉強だって俺に似ないで嫁さんに似たのか良くできる子だ。
そのかわりに次女はアッパラパーだけど、友達もいるし元気なら良いや。そのうち目覚めるでしょう…。
これから二人とも大きくなっていって結婚して家を出ていくのかなと思うとなんだか寂しいなw
久しぶりに兄から年賀状が今頃届いて昔の事を思い出したので書き込み
「東大に受かったよ。息子。幸せな家族です」なんて書いてあるけど
俺たち家族の方が全然幸せで暖かい家庭だわ。
どうしても書き込みしたくなった。長文ごめんよ
804:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:50:00.28
泣 い た
807:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:50:39.14
子供ひとり手放しておいて「幸せな家族です」って
こっちが怒りでどうにかなりそうだ。
803の方が良い子供と嫁さんに囲まれて本当の幸せな家庭だよ!
809:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:54:25.68
よくもまあまだ付き合いがあるもんだな
810:802-803:2013/01/30(水) 00:12:13.22
泣いてくれてありがとうw
こっちはハガキを見てしかめっ面だった。
それに付き合いは全然なかったよ。
長女を引き取ってからずっと連絡なんかしてなかったし、兄貴たちがどこで何をしているのかも知らなかった。
住所は伯父から聞き出したらしいね。
長女が
「複雑だね、私を産んだのはこの人たちだけど…。
お兄ちゃんだった人は東大かー。頭良かったもんね。
でも私の両親はお父さんとお母さん。私の姉妹は妹の○○だけ」だってさ。
泣きそうになったのは秘密。
みんなの反応
2:面白い名無し:2014/01/15 21:34:15
↑こいつは友達いなそう。
3:面白い名無し:2014/01/15 21:42:06
※1は友達どころか家族からもゴキブリ並みに嫌われてるからな
他人への嫌がらせのためだけに生きてやがるんだよ
4: :2014/01/15 21:44:16
裏山、俺も女の子引き取りたい。
5:面白い名無し:2014/01/15 21:48:46
↑おまわりさん、こっちです
6:面白い名無し:2014/01/15 22:04:41
※1も1だが他の人もスルーするくらいの度量持とうぜ
7:面白い名無し:2014/01/15 22:50:56
>>6よ、この話を読んだ後でそれは無理だ・・・
8:通りすがりのマヨ侍:2014/01/15 23:27:42
100万円分その子の世話をしたってんなら100万でも何万でも払うだろうけどな
ほとんど世話放棄してっから引き取ろうとしてんだろ
世の中金なんだな
いらないものを手放せる+金が手に入る
そんなことしか考えてねぇんだろうな
9:フランドール:2014/01/15 23:35:55
良い話・・・
10:匿名:2014/01/16 11:33:23
法律てきにこんなに簡単に子供変更できるのか?そこがきになる
11:面白い名無し:2014/01/18 9:48:05
※10はちょっと背伸びしたいお年頃
12:ぱいなっぷる:2014/02/27 10:24:01
いい話や。
13:ぱいなっぷる:2014/02/27 10:26:33
アッパラパーwww
14:面白い名無し:2014/08/13 14:33:22
>>10別に親権移したとは書いてない
15:面白い名無し:2016/02/23 19:04:14
ネタって思いたいよな
16:面白い名無し:2017/04/07 22:12:47
自慢は東大だけですかそうですか
17:面白い名無し:2017/04/08 19:30:40
へそくり100万もねーな
…………くそっ
18:面白い名無し:2019/05/01 21:09:13
東大行って出て高級官僚なって褒章もらっても
クルマで他人轢き殺してちゃ世話ないけどな
まあそれでも上級国民ってことで逮捕はされないらしいが
要望があったのでコメント欄にトリップ機能をつけてみました。詳細はこちら。
1:面白い名無し:2014/01/15 21:06:40
いや、普通にネタだろ