バイクに悪い印象を持たれないようにマンションの住民に挨拶してる

カテゴリー: いい話
http://omoshiroi-hanashi.com/ii/5138.html

743:774RR:2012/12/19(水) 14:17:10.12 ID:8H49BEZv

挨拶は大事だよね。
ほとんどふれあわないマンションの住民だが、バイク買ってからはバイクに悪い印象持たれたくないので積極的に挨拶するようにしてる。

買った頃マンション敷地内で幼女が自転車の補助輪を外してパパさんと練習してるのに何度か遭遇した。

スポンサードリンク

小さいのにすごいね~と褒めてたら、別の日の朝幼女を保育園に連れてくママさんに
「自転車褒めて下さったようでありがとうございます」
と言われ、その時から幼女の方から挨拶してくれるようになったぞ。

バイクに興味はなさそうなのは残念だが…
マンションには男の子もいるんだけどバイクに興味はなさそうなんだよな…

744:774RR:2012/12/19(水) 20:17:49.40 ID:VqHIezVo

10年くらい前に一人暮らししてた時、アパートの隣の家の子どもたちと仲良くなった

最初はバイクで帰宅したとき挨拶したのがきっかけだったんだが、それから毎朝のように自分がエンジンかけると家から出てきて、
「いってらっしゃーい」と手を振ってくれるようになった

大雪の日にその子の目の前でズザーして、目が点になってたのもいい思い出
時々整備してる時に興味深そうに見に来て、すごいキラキラした目ぇしてた

2年住んで引っ越しの際には俺もすっごい寂しくて名残惜しくて…
たまたま持ってた仮面ライダーのぬいぐるみあげてサヨナラした

もうそろそろあの子も免許取れる歳くらいになってるだろうか…
ずっと立ち寄ることができずにいるが、近いうち機会を見つけて行ってみたいものだ
会えるかどうかはわからないけど、「黄緑のバイクの人」って思い出に残ってたら嬉しいな

みんなの反応

1:進撃のふなっしー◆Jjkji9Jkw9:2014/03/01 20:23:58

いい話すぎるやろ…

2:さらら:2014/03/01 20:59:53

バイクだとこんなにサワヤカさんだが、バイクをアニメに置き換えると、、、いやなんでもない。

3:面白い名無し:2014/03/01 23:14:38

>>744
覚えてるさ。向こうも待ってるよ♪

4:面白い名無し:2016/02/22 8:03:36

俺もマフラー変えるまでは近所の老若男女に挨拶してもらってたが変えてからは全くなくなった
うるさいだろうと思って静かなやつにしたせいで誰も気づいてくれん…

5:面白い名無し:2016/09/23 10:14:28

カワサキか…

コメントフォーム

要望があったのでコメント欄にトリップ機能をつけてみました。詳細はこちら

お名前
コメント