知的障害をもった子がサッカー部にいてオウンゴールを決めた
昔知的障害をもった子がサッカー部にいてな
でも皆から邪険にされず(それでも子どもの障害者意識みたいなものはあったけど)仲良くしてて
そいつはゴールがどっちかもわからないのにがんばってて・・・
スポンサードリンク
ある日接戦で2-2の試合をしていたんだ
でも大切な試合じゃないし、良い経験になるからって全員とっかえひっかえで出してたんだけど
試合の終了直前、俺がバックパスをその子にだしたのね
そしたらその子見事にオウンゴールきめちゃったわけ
敵もその子が障害者だとしってたみたいでクスクス笑ってた
んで、サッカーのことになると切れだすキャプテンが発した言葉が
「すげえよ○○!大逆転だ!!」
皆それに続いて「ナイス○○!」とか言ったりハイタッチしたりしてた
相手のポカーンとした顔とその子の嬉しそうな顔は今でも忘れられない
みんなの反応
2:スタビライザー:2015/05/16 20:58:26
いい仲間を持ったな
3:面白い名無し:2018/12/06 22:00:22
優しい世界、勝ち負け以上の素晴らしい思い出だね。
4:面白い名無し:2018/12/22 11:11:19
社会に出るとそうはいかないのが哀しいところ
5:えん:2020/05/16 20:33:29
相手はスポーツマンの欠けらも無い奴らだな
6:面白い名無し:2020/05/23 10:48:37
厳っし
7:everyday Sunday:2020/05/31 14:05:42
障害持った人笑って馬鹿にした敵終わってる
要望があったのでコメント欄にトリップ機能をつけてみました。詳細はこちら。
1:おもしろい名無し:2013/08/20 13:46:43
いい仲間やな~