母の最初で最後のワガママ
「沖縄に行かない?」
いきなり母が電話で聞いてきた。
当時、大学三年生で就活で大変な頃だった。
「忙しいから駄目」と言ったのだが母はなかなか諦めない。
スポンサードリンク
「どうしても駄目?」
「今大事な時期だから。就職決まったらね」
「そう・・・」
母は残念そうに電話を切った。
急になんだろうと思ったが気にしないでおいた。
それから半年後に母が死んだ。癌だった。
医者からは余命半年と言われてたらしい。
医者や親戚には息子が今大事な時期で、心配するから連絡しないでくれと念を押していたらしい。
父母俺と三人家族で中学の頃、父が交通事故で死に、パートをして大学まで行かせてくれた母。
沖縄に行きたいというのは今まで俺のためだけに生きてきた母の最初で最後のワガママだった。
叔母から母が病院で最後まで持っていた小学生の頃の自分の絵日記を渡された。
パラパラとめくると写真が挟んであるページがあった。
絵日記には
「今日は沖縄に遊びにきた。海がきれいで雲がきれいですごく楽しい。
ずっと遊んでいたら旅館に帰ってから全身がやけてむちゃくちゃ痛かった。」
・・・というような事が書いてあった。
すっかり忘れていた記憶を思い出す事が出来た。
自分は大きくなったらお金を貯めて父母を沖縄に連れていってあげる。
というようなことをこの旅行の後、言ったと思う。
母はそれをずっと覚えていたのだ。
そして挟んである写真には自分を真ん中に砂浜での三人が楽しそうに映っていた。
自分は母が電話をしてきた時、どうして母の唯一のワガママを聞いてやれなかったのか。
もう恩返しする事が出来ない・・・
涙がぶわっと溢れてきて止められなかった。
みんなの反応
2:hawkeye:2014/02/20 23:25:00
本当のことを言えば旅行に一緒に行けたはずだが息子に心配させないために黙っていた。妹にも口止めしていたのだろう。ただただ尊敬する。
3:面白い名無し:2015/12/10 17:25:23
秘密は、良くないね。
特に家族の中では、
秘密は作らないほうが
幸せと思います。
4:まーまー:2017/02/11 1:24:17
なんて、悲しいお話なんだW
5:面白い名無し:2022/08/29 16:22:05
俺が息子だったらそれでも正直に言ってほしかったなー
要望があったのでコメント欄にトリップ機能をつけてみました。詳細はこちら。
1:名無しでヨロ:2013/10/24 19:15:20
泣いた。悲しすぎるうううーうそでしたがいちばんいいんだけど