今もあるの?部活中の水飲み禁止の悪習
221:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 14:43:11.87 ID:ggwUS8VZ0
小学校の頃、サッカーの練習中に水飲むの禁止だったけど夏はクラクラするわ、吐き気するわで死ぬ程辛かったわ。今考えれば意味の無い精神論だよね。大体、水飲むのが甘えみたいな考えに辿り着く事が異常。
スポンサードリンク
245:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 14:46:26.54 ID:Jox3NkHg0
>>221
元は陸軍の行軍のときに、大陸だと新鮮な水が手に入らず、
喉の渇きに負けてそこらへんの水を飲むと下痢で進軍がままならなくなったことから
行軍中の水分補給が禁止になったのが、戦後復員した人によって運動中の水分補給禁止として広められた
嘘のような嘘の話
みんなの反応
2:面白い名無し:2014/09/04 21:20:00
死ぬわそんなん
3:面白い名無し:2014/09/04 22:44:40
吐いたりしたら心配するっていう
4:面白い名無し:2014/09/04 22:44:56
嘘かよww
5:hawkeye:2014/09/04 22:50:54
とりあえず、水かお茶だな。ジュースだともっと喉が渇いたりするプチ糖尿状態になりかねない。昔、某教材の積み込みを盆にやってそういう体験をした
6:面白い名無し:2014/09/04 23:17:45
実際自衛隊では極力水飲まないような訓練してたで
7:面白い名無し:2014/09/05 16:59:20
「喉の渇きにまかせてカブガフ飲み過ぎてはいけない」が
いつのまにか「飲んではいけない」に変わったんじゃないかな
飲み過ぎたら確かに調子が悪くなるからな
8:面白い名無し:2015/01/01 2:54:48
昔は飲むとかえって脱水になりやすいとされてたんだって
9:面白い名無し:2016/06/06 11:47:22
水分補給は適宜行うべき
ただし、無駄に水を飲み過ぎるとバテやすくなる
なぜかと言えば電解質が薄まるからで、食事をしっかりとりミネラルも同時に補給しないとこれまた熱中症になる
10:面白い名無し:2018/11/10 14:29:31
水飲み禁止にしても、体罰にしても、体育会系に蔓延るあらゆる虐待系悪習の根源は
「俺らは先輩からツラい目に遭わされたのに、後輩ごときがそれを免れるのは納得いかん。お前らも同じ苦しみを味わえ。」
という下らない報復思想がダラダラと受け継がれてるだけ。
脳筋的思考回路にかかれば、自分の代で終わらせようものなら「(誰の代で止めるかというチキンレースでの)負け」「(後輩に対する)敗北」以外の何物でもなく、そんなことをひたすら“勝ち”に執着する脳筋プライドが許すわけがない。終わらせずに卒業・引退できれば「勝ち逃げ」として(勝手に)誇れるわけ。
そういう下らない思考を隠蔽して正当化するための後付けの理論武装も、所詮脳筋の考えることだからすぐ剥がれるんだけどね。
要望があったのでコメント欄にトリップ機能をつけてみました。詳細はこちら。
1:タルト◆yATEJXRnLA:2014/09/04 19:14:28
正直これは体罰と言われても仕方ないレベル
夏に水飲んじゃいけないのは頭おかしいとしか思えない