母が持たせてくれたお友達の分のお手拭き
中学2年の頃から学年全体にイジメられていた。
最初はクラスの少数だったけど「アイツと一緒にいると自分まで・・・」ってことで学年全体に広まっていった。
親には心配かけたくなかったし、格好悪いので「イジメられてる」なんて言えなかった。
スポンサードリンク
そんな中、鎌倉に遠足に行くことになった。
ひと班男子3人女子3人でそれぞれコースを選んで行動して、最後に先生のいる場所に集合して解散というものだった。
遠足当日、母から「お友達の分もお弁当と一緒にお手拭き入れておいたよ」と言われた。
その場では笑顔で「ありがとう」と言ったけど、その後トイレで泣いた。
私とお弁当食べる友達なんて一人もいないよ・・・
地元の駅で先生の点呼を受けて鎌倉へ出発した。
でも班でもリーダー格の女の子が男子3人とモメだして、もう1人の子も一緒になってモメて「じゃあ別々に行動しよう!あとで何か言われても男子のせいだからね!」と別行動になった。
するとコース途中の寺で男子3人と遭遇。
1人がどうも石段で転んでケガしたけどバンソウコウとか持ってなくて3人でオロオロしてた。
そこで私が「これ・・・私ので嫌かも知れないけど」ってバンソウコウと小さいキズ薬渡したら男子が「おっ!サンキュー」って受け取ってくれて
「○○って優しいのになんでみんなにイジメられてんの?」
「俺も疑問に思ってた、別に○○は汚くないよな!」
「今度誰かに何か言われたら俺たちに言えよ?△△(女子メンバー)もなんで○○シカトしてんの?遠足なのにかわいそうじゃん?」
って言ってくれた。
お昼は指定された場所でみんなでお弁当食べたんだけど、母が渡してくれたお手拭き出したら男子が
「お!俺にちょーだい!」
「待て!俺ももらうw」
って争奪戦になった・・・
「お友達の分もお手拭き入れたよ」と言ってくれた母の顔が浮かんでしまい、泣いてしまった。
イジメは辛かったけど、この思い出だけは強く残ってる。
みんなの反応
2:みぃ:2015/04/30 13:37:05
↑同感
3:面白い名無し:2015/07/22 12:44:41
イケメンすぎワロタ
要望があったのでコメント欄にトリップ機能をつけてみました。詳細はこちら。
1:面白い名無し:2014/03/29 15:30:59
いい話だ。「男って本当デリカシーない。」とかよく聞くけど、デリカシーがないのって悪いことだけじゃないと思った。