新幹線の中でうるさかったサラリーマンを黙らせた初老男性
先月末の夕方、東京から新幹線乗ったらアホそうなサラリーマンが車内の座席で携帯でギャーギャー騒いで(怒り口調で)煩かった。
内容から仕事の話だろうが本当に迷惑だったが、ここで凄いことが起こった。
「うるさいぞ、黙れ。ロビーに行け」
とスーツの初老男性が注意した。
スポンサードリンク
一旦電話を切ったDQNサラリーマンは初老男性に食って掛かった。
だけど初老男性はたじろぎもせず
「お前は何様だ、何処の部署だ!」
と意外な返答をした。
バッチから企業名がわかったらしいが、DQNは
「関係ないだろ」
とますます煩くなった。
で初老男性がイキナリどっかに電話掛けたと思ったら、
「取締役のxですが、人事部長お願いします。」
と言ってる。
「あー、z君?今さーうちの会社の若い奴が新幹線で周囲に迷惑掛けてるんだけど名前がわかんないから出張中の奴、調べてくれない?何なら本人に代わるけど?」
こっからDQNが青ざめた顔してイキナリ謝り出した・・・
駅で買ったビールを飲んでた事も初老男性は気に食わなかったらしく、DQNはロビーに連れてかれたがあれは凄かったよ。
俺が名古屋で降りる時も帰ってこなかった。
みんなの反応
2:管理人2:2015/02/24 10:11:02
リーマンやっててdqnとかよく恥ずかしく無いなぁー
3:面白い名無し:2018/02/01 21:15:36
更生なんか期待して甘やかさずクビまで見届けないとスッキリしない
4:面白い名無し:2018/08/04 9:29:40
>駅で買ったビールを飲んでた事も初老男性は気に食わなかった
そこは許したれよw
どこで買ったビールならいいんだよw
まあ、そういう時は会社の看板は隠せってことか
5:面白い名無し:2022/04/28 17:48:19
※4
出張中 = おそらく業務時間中に飲んでるからって意味だよ
要望があったのでコメント欄にトリップ機能をつけてみました。詳細はこちら。
1:面白い名無し:2014/05/08 1:14:03
企業名背負ってDQN行為する馬鹿者はなぁ……
社員教育ってそんなに難しいのかね