傲慢、自意識過剰、人のミスをネチネチ責める事務員に一計を案じた

カテゴリー: すっきりする話
http://omoshiroi-hanashi.com/sukkiri/3015.html

自分が勤めている職場の事務員に頭おかしいのが一匹いた(以下A)

過去に鬱病で休職していたらしいが、果たして本当に鬱病だったのか疑わしい。
傲慢、自意識過剰、自分のミスは棚に上げ、人の瑣末なミスをネチネチと責める、そしてお約束のように仕事はできない。

このAにイビられて、過去に何人かが本当に鬱病になって辞めている。
しかし上司は鬱病による休職歴があるためか、Aに対しては腫れ物にさわるような応対。

スポンサードリンク

ある日私は事務員から、かなりの工数をかけて手作業でやっているデータ処理が自動化できないか相談を受けた。
中坊時代からパソコン部部長として色々やらかしてきた私にとって、相談された内容自体は朝飯前だった。
だが、単に自動化しても面白くないと思い、(A以外の)事務員と相談して一計を案じた。

件の自動化プログラムに細工して、Aの端末名やアカウント名で実行すると、
「ライセンスサーバーが見つかりません」とか
「グラフィックカードドライバのバージョンを確認してください」
という適当なエラーメッセージを吐いて落ちるようにしてやったのだ。

周りは自動化されてバリバリ仕事をこなしているのに対し、Aだけは自動化されないので当然作業は滞る。
ノルマは自動化前提で再設定されたので、Aは当然ノルマ達成できない。
ま、以前からAはマトモに仕事してなかったから、ノルマ達成しようがしまいが対して影響なかったけどね。

一ヶ月後、たまりかねたAが件の自動化プログラムが動かない件について私に相談しにきた。
私は「じゃあちょっと見てみましょうか」と上司立ち会いのもと(ここがミソ)、Aの端末を調べた。

出るわ出るわ

ファイル共有ソフトにFXのアクセス履歴(ネットの私的利用->就労規則違反)に家から勝手に持ってきたと思しき市販ソフトにJaneに韓流オンラインRPGにダニの写真に…あと色々

上司立ち会いのもと、Aが会社の端末でやってきた悪事が白日の下に晒されることになった。
つかそんな悪さしているのに他人にホイホイ端末触らせるなよ、そこんとこ神経回らないからバカなんだろうが…

Aはけん責処分になり、しばらくしたら会社来なくなった。
事務員の皆さんからは英雄扱いされたし、上司からもお礼言われた。

みんなの反応

1:鮭児:2013/11/27 10:46:24

ダニの写真…?

2:おもしろい名無し:2013/12/08 11:21:03

↑子供の写真ってことでは?

3:おもしろい名無し:2013/12/08 20:21:54

ズルい奴が一番許せない

4:面白い名無し:2015/02/21 16:47:28

Aざまぁwwwww

5:面白い名無し:2019/05/03 13:37:16

外観や数値で分からん病気を自称する奴は信用できん

6:面白い名無し:2019/05/03 20:05:02

子どもをダニ呼ばわりするのはちょっと。。

コメントフォーム

要望があったのでコメント欄にトリップ機能をつけてみました。詳細はこちら

お名前
コメント