すごい逸材が現れた!お金持ちになる方法

カテゴリー: うまい話
http://omoshiroi-hanashi.com/umai/1033.html

【1】

677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:09:57

お金を増やす方法

10円を全部1円に両替

スポンサードリンク

人にぶつかる

ばらまく

「あー、一円玉一枚足りないーどうしようー」

ぶつかった人、一円玉一枚渡す

11円に増える

繰り返し

【2】

255: 12/23 01:00

すごい方法思いついた。
日本中の人間が5円ぐらい出して1人にプレゼントする。
するとその人は億万長者になる。
これを繰り返す。すると国民全員が億万長者になる。

256: 12/23 02:26

これはすごい逸材が現れた

みんなの反応

1:名無し:2013/08/19 18:44:06

マジでやって欲しい

2:おもしろい名無し:2013/08/20 13:26:17

結局変わらない

3:名無し:2013/08/23 23:11:30

日本国民全員に1円渡すのにどれだけの金がいると思ってるんだ

4:おもしろい名無し:2013/08/27 23:27:57

1人あたり約6億4千万円なり

5:名無し:2013/09/18 0:56:15

↑真面目に解説すなやwwww

6:フランドール:2013/10/20 18:02:47

おぉ!すごい

7:シュモカ:2013/10/21 15:20:14

道に落ちてる一円玉拾うのですら損なのに、そんなことやってられっかwww

8:おもしろい名無し:2013/10/21 22:25:58

そういや今日、100円拾ったぞ

9:おもしろい名無し:2013/10/29 14:48:22

※7
道に落ちている1円を拾うのに、お金に換算して1円以上のエネルギーを使うらしいな
これを知っている同士がいてちょっと嬉しい

だが俺は1円拾うけどな!

10:おもしろい名無し:2013/11/13 9:56:42

1億人に5円渡したら5億円。
1億人から5円貰ったら5億円。
差し引きゼロwwww

11:おもしろい名無し:2013/11/14 0:11:35

三億円わたされて一週間で使い切れっていわれたらどうする?
貯金などはなし。  捨てるのもなし。
ちゃんと使い切る。
一週間過ぎても使い切れなかったら三億円は返却。
使った分は借金。

12:おもしろい名無し:2013/11/14 4:06:27

誰かに5億集める→そいつがコンビニとかで5億使い切る(出来るかどうか知らんが)→その儲けを店員が全部もってく→店員が他の店で5億使う→繰り返したらみんな加熱開幕って色々買えて幸せ

13:面白い名無し:2013/11/15 4:09:27

あ、すいません、※12の「金使いまくって」ってのは「金使いまくって」です

14:瑠姫:2013/12/02 2:54:57

加熱開幕のことだよな(笑)
一瞬なんのことかと思った(笑)

15:vivi:2013/12/04 23:16:25

えっ待てよ全員が億万長者だったら店とかの品物の値段が高くなるからどんどんそれが広がって当たり前になったら今と同じじゃん

16:面白い名無し:2013/12/11 11:28:16

3億円使うの、簡単ですよ

宝石類は数千万のがいくらでも有り、ピアジェ他 高級時計も同じ、、、

友達の成金ジュエリー基地が一日で使えると言ってます。

家や不動産などは別としてね

17:面白い名無し:2013/12/12 1:20:18

※15全員が億万長者になると本気で思ってんのか?
自分も貰うけど自分も渡すんだぞプラマイゼロだろ

18:俺※15:2013/12/21 14:33:49

※17
ネタだよ…
そんな事も分からない奴なんてこの世に存在しないよ…

19:面白い名無し:2013/12/21 14:54:01

↑ああじゃあお前いつも分かってるのに質問してる奴か
どこもかしこも質問して脳味噌使えよって思ってたわごめんね

20:面白い名無し:2013/12/21 15:01:03

※19
誰だいつも分かってるのに質問してる奴って
俺は質問なんて多くても10回位しかしてないぞ

21:面白い名無し:2013/12/21 15:09:15

↑viviって奴

22:面白い名無し:2013/12/21 16:43:37

※21
あいつか…
俺はコメントする時同じ名前は絶対に付けないからな

23::2014/01/12 2:23:33

9さんや。
雑学本が学校で流行ったことがありまして、その知識が蔓延したのですが、もともと知っていた私は、何人にも同じことを言われて知ってるとも言えず驚いている風にしなければいけなかった思い出がございます。・゜゜(ノД`)

24:ぽい:2014/03/26 17:53:13

>>11
もし食糧に全部使ったら全部一週間で食べなきゃだめなの??

25:面白い名無し:2015/01/23 16:46:37

>三億円

株式にぶっ込むかな
それで少しでも株価が上がれば返す分は三億だけだから、上がった分をもらえる

大暴落したら目も当てられないがな

26:面白い名無し:2015/01/23 22:37:01

国民がお店でたくさん物を買ったところで国は潤わない。
なぜなら儲かったところは海外にいって海外でお金を使うから。
しかもお金があったとこで、国が真面目にお金を管理するとは思えないしね。
フィンランドとかは税金25%とかなんとか聞いたことあるけどそれって福祉が充実してるっていう結果があるから国民はお金を払うわけで、今の日本て国債もあるし税金あげるし、てかその税金も真面目に使ってるかわからないし。
知ってるかい?国債って国の借金なんだよ。国民から借りた債務。全部返すとなると国民一人あたり500万くらいもらえるらしいよ。
取り戻そう日本!とかって言ってるけど奪ったのは誰だろうね。

27:面白い名無し:2015/01/24 22:30:13

貧しい国だな

28:面白いななし:2015/05/04 20:08:44

>>26ホントその通り
官僚どもが腐ってるからなー良い政治家が日本を変えようとしても官僚に潰されて結局今まで通り…

29:上手くない:2016/05/18 5:09:53

30人に立て続けにぶつかって30円。どれだけの時間がかかるやら。。。一人一分として1時間で60円。時給1000円以下のバイトの方が短期間で遥かに儲かる。

30:面白い名無し:2016/11/25 9:14:03

みんなが1円くれるって考えが
そもそも甘い

コメントフォーム

要望があったのでコメント欄にトリップ機能をつけてみました。詳細はこちら

お名前
コメント