床屋の主人「1枚の5ルピー硬貨と2枚の1ルピー硬貨どっちが欲しい?」 子ども「」
487:いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/06(水) 22:13:13
とある青年が床屋にやってきました。
床屋はそばにいた子どもをちらっと眺めながら客にこう言いました。
「この子はとてもバカでね、あんまりバカだから良く恵んでやってるんだが、その愚かぶりを見せてあげよう」
スポンサードリンク
そう言うと彼は、1枚の5ルピー硬貨と2枚の1ルピー硬貨を取り出し、その子の前に出して聞きました。
「さあ、どっちが欲しいんだ?」
その子は迷わずに1ルピー硬貨2枚の方を選び、去って行きました。
床屋はそれを見て満足そうに「言った通りだろう?」と客の青年に言いました。
散髪を終えた青年が店を去ると、さっきの子どもがアイスクリーム屋から出てくるのを見つけました。
彼は尋ねてみました。
「ちょっと聞いていいかい?何で君は5ルピーではなく、1ルピー2枚を選んだんだい?」
すると子どもはこう答えました。
「そりゃ5ルピーを取ったその瞬間に、ゲームオーバーだからさ」
みんなの反応
2:モケケ:2014/11/28 0:15:34
ん?
3:面白い名無し:2014/11/28 0:22:18
うまいわ~
4:ななしくん:2014/11/28 0:26:24
5ルピーを取ったら主人が子供は頭がいいことに気づき、面白がらなくなって
お金を恵んでもらえなくなるみたいな感じかな?
5:面白い名無し:2014/11/28 7:07:49
※4
そんな感じやろね
バカな振りしとけば床屋の主人が面白がってお金くれるから
一回一回受け取るお金の量は少なくなるけど
長期的にお金をもらい続ける方法をとってる
床屋の主人にバカにされてるけど、実は子どもが床屋の主人を手玉に取ってるパターン
6:面白い名無し:2014/11/28 17:02:03
※5
なんで※4が2行にまとめてるのに、わざわざ説明しなおしてるの?バカなの?
7:ぽい:2014/12/02 16:51:03
※6
より詳しく説明してるんだろ
8:ぷぷぷぷい:2014/12/03 13:24:03
※6
お前がおバカだ。
9:面白い名無し:2015/02/06 13:40:56
※6
よう、馬鹿w
10:アトランティス:2015/02/21 11:38:55
もっと馬鹿なのはここで馬鹿馬鹿言ってるお前らだよ
11:vivi:2015/03/09 23:05:36
10
よっておまえもバカだな
12:面白い名無し:2015/03/22 19:41:07
11
そうなったら永遠に続くぞ
13:面白い名無し:2015/04/19 11:10:34
無限ループって怖くね?
14:白い鹿:2015/04/19 11:21:33
まず馬鹿って言うのやめよう。(あ、言っちゃった)
15:ゆうきゆうな:2015/05/03 13:11:08
そうだね、馬鹿って言うの…あ。( ̄▽ ̄;)
16:神守:2015/07/19 22:37:18
>>4
>>5
なるほどな、最初読んでわからんかったから助かったわ
17:面白い名無し:2015/09/24 19:47:48
これ・・・五分後に意外な結末のパクリですよ皆様。
18:面白い名無し:2015/09/26 9:35:31
ここまで全員小学生↑
19:面白い名無し:2015/09/26 9:53:54
mukimuki
20:面白い名無し◆aju2t8SU5V:2017/10/07 14:08:12
※17
パクリでもなんでも面白ければいいんだよ
21:面白い名無し:2017/10/10 9:30:38
一読して分からないやつがいることに唖然・・・
22:◆cJFmSdV5LA:2018/03/19 15:45:14
うまいねー
要望があったのでコメント欄にトリップ機能をつけてみました。詳細はこちら。
1:名無し:2014/11/27 23:45:50
うまいなぁ