ロールスロイスを担保にする紳士

カテゴリー: うまい話
http://omoshiroi-hanashi.com/umai/1160.html

ある紳士風の男が銀行にやってきて言った。
紳士「100ドルほど貸して欲しいんだが」
行員「100ドル、でございますか?」
応答した行員は男を一瞥してから言った。

スポンサードリンク

行員「100ドルという少額のご融資ですが、初めてのお客様でございますし、何か担保をお預かりすることになりますが、よろしゅうございますか?」
すると紳士は、少し考えてから言った。

紳士「そうだな、僕のロールスロイスなんてどうだろう?」
行員「ロールスロイス!でございますか?」
紳士「ああ、いま駐車場に停めてあるから一緒に見に行こう」

行員が半信半疑のまま紳士に同行すると、駐車場には最新型のロールスロイスが停めてあった。
行員は驚いて紳士に言った。
行員「あの・・・お客様、このお車でしたら30万ドルはご融資可能ですが」
紳士「いや、100ドルでいいんだ」

紳士はそういうと、手続きを済ませ、車のキーと交換に100ドルを受け取って銀行を出て行った。
行員はロールスロイスを重役専用のガレージへ移動させ、厳重な監視の下に保管した。

6週間後、紳士が再び銀行を訪れた。
紳士は100ドルと利息3ドルを支払い、キーを受け取ると、帰り際に微笑んで言った。

「ニューカレドニアは最高だったよ」

みんなの反応

1:(((・・;):2013/09/08 20:38:25

意味が分からないんだけど…

2:たぶん:2013/09/08 23:43:58

駐車場代わりにされたってこととちゃうん?

3:おもしろい名無し:2013/10/09 23:20:12

それも厳重な、ね。

4:なんだってー:2013/10/10 13:10:03

6週間も超高級車を安全な場所に駐車しておくと幾らかかるかって話ですね。
この紳士は$103で世界一安全な駐車場に車を6週間も預けてたということ。

5:isn:2013/10/11 17:17:56

>>4
ごめん3ドルじゃね?駐車料に103ドルかかったら元も子も…

6:おもしろい名無し:2013/11/05 0:46:06

>>5
100$借りたのに3$しか返さないのかお前は。
ちゃんとみてから書け!

7:アヤ:2013/11/06 2:41:58

???
100ドルは借りた分をそのまま返すわけだから、出費は利息の3ドルだけでは?

8:おもしろい名無し:2013/11/06 22:21:37

>>5の言い分だと駐車場に103ドルはおかしい。3ドルの間違えだって言ってるだろ。
じゃあ借りた100ドルかえさずに3ドル返すのかってこと

9:面白い名無し:2013/11/27 4:16:47

※8 百ドル借りました。百ドル返して利息の3ドル返しました。出費は3ドルだろ馬鹿かお前は

10:面白い名無し:2013/12/02 0:08:07

※9お前ちゃんとよんだか?
※5は駐車場に103$かかったら元も子もない。
3$の間違えだって言っているだろ。
じゃあ借りた100$はどこに言ったってことだ!

11:ラー油:2013/12/02 1:29:04

いいか!
一回落ち着こうぜ

100$借りました
利息は3$
確かに駐車代として103$払った

だが100$はもともと借りた金だろ?
出費は利息の3$って話だろーが

12:瑠姫:2013/12/02 2:21:33

4から10もう意味がわからないー!
紳士は、100$借りた。
で利息をつけて103$返した。
つまり、
+100$に-103$
で、結果-3$だから
紳士は3$を駐車場代として出費したということでいいんだよな?

13:ムク:2013/12/04 21:38:08

算数算数wwww借りた返したで100弗は+-0でしょw
紳士は頭いいなw(´・ω・`)

14:名無し:2013/12/07 13:08:36

おまえら算数苦手だろ

15:面白い名無し:2013/12/13 2:12:32

取り敢えず※6.8.10の頭が非常に残念なのは分かった

16:ロー:2013/12/13 5:57:47

これは 有名な話です(笑)

17:※6だが:2014/02/09 23:59:52

※5は100$かえすといったか?
ばかはおまえらだ!

18:面白い名無し:2014/03/06 20:03:04

※17おいww逆に※5が$100返さないなんて何処に書いてるんだよ
むしろ$100返した上で、実質出費は$3だって指摘してんの。てかこれだけ突っ込まれた時点で自分が間違っているのかと考え直してみたらどうだ?

19:面白い名無し:2014/03/19 21:49:26

コメントの方がよっぽど面白い件

20:面白い名無し:2014/07/06 0:15:09

日本が心配になった・・・こういう人も存在するのか・・・
うまい話読んで笑ってたのに、コメント見て笑えない・・・

21:ETU:2014/12/07 9:11:18

まあここで頭がいいのは俺、6、8、10、17だけだな。うん ¥103

22:おだんご:2014/12/07 9:25:54

【表】
紳士 ←100ドルー 行員
紳士 ー100ドル→ 行員
紳士 ー 3ドル→ 行員
紳士の負担…利息3ドル

23:はむ:2014/12/07 9:43:58

※21
103円じゃねえ※5をさらに混乱させるなよ

24:面白い名無し:2014/12/07 12:53:11

お前らバカか
103$払ったけど、100$は借りてた金だろ
出費は利子の3$だろ

25:面白い名無し:2015/01/23 23:54:27

おまえらどんだけwww

26:面白い名無し:2015/01/24 7:30:13

おい待て、今ドルは110円台だから日本円で100×110=11000.
んで3ドル払い11000-3×110=10670円が正確

27:ETU:2015/01/24 7:31:54

違うぜ、3×110=330.
330円が正確

28:面白い名無し:2015/01/24 8:20:17

※27
合ってるだろ

29:面白い名無し:2015/01/24 10:56:34

これと殆ど同じ英文が今年の渋谷教育学園幕張高等学校のリスニングに出て来たから解けたwww
合格したしwww

30:面白い名無し:2015/01/25 2:32:52

※29
マジかwwwおめでとう!
2chやまとめサイト見て生活の役に立つのはレアなことだ

でもこの英文をリスニングに出すとかすげーチャレンジャーな学校だなww

31:面白い名無し:2015/11/29 22:56:18

アホしかいなくてワロタ

32:面白い名無し:2015/11/30 0:07:25

馬鹿ばっかで混乱してきたわ

33:面白い名無し:2015/11/30 0:50:32

ゆとり教育の成果は絶大だな

34:面白い名無し:2016/12/03 16:57:18

久々にこのコメ見たけど相変わらず面白いなおい
にしても普通に考えてこの紳士は3ドルしか払ってないのに
ドヤ顔で103ドル!って言ってるやつなんなん

35:面白い名無し:2017/05/20 8:24:15

どいつもこいつも頭悪すぎでしょ(笑)
最後に103ドル払ってはいるけど最初に100ドル借りてるだろwwwなんで理解できねーんだよ。

36:面白い名無し:2017/05/20 11:23:32

借りる、ということがどういうことなのか理解してない奴がこんなに多いとは。
そりゃ、ネット通販のツケ払いの踏み倒しも社会問題化するわけだ。

37:面白い名無し:2017/05/20 21:07:50

※欄面白すぎない?w
マジで言ってるなら、小学生以下の頭脳だぞw

38:面白い名無し:2017/05/21 11:52:42

超お金持ちが1万円借りて
6週間海外で豪遊
使わなかった1万円返して

駐車場代300円払ったって話

39:渚は攻略コンナャック:2019/11/06 15:49:18

そんなに5を攻めるなよ…

コメントフォーム

要望があったのでコメント欄にトリップ機能をつけてみました。詳細はこちら

お名前
コメント