聞き間違いをして恥をかいた経験
カテゴリー: 笑える話
http://omoshiroi-hanashi.com/waraeru/376.html
【1】
38:愛のVIP戦士:2007/02/13(火) 13:34:23.73 ID:buLV7ONW0
104のダイヤルで、電話番号を調べてもらうときに「どういう漢字の人ですか?」と聞かれ、
「おもしろくて明るい感じの人です」と電話局のお姉さんを笑わせてしまった。
スポンサードリンク
【2】
ケーキ屋さんでウィンドウ越しに「これとこれと…」と、指差してケーキを注文していたら、
お店の人に「名前を言ってください」と言われ
「山田はなです」と言ってしまった。
【3】
先日、父はメガネを作りに行った際、「無色ですか?」と店員にレンズの色を聞かれると、何を勘違いしたのか、「いえ、銀行員です」と、自分の職業を答えていた。
みんなの反応
2:おもしろい名無し:2013/09/19 1:11:32
見事に「どういう感じの人」に変換されてるからな
3:面白い名無し:2013/11/30 22:47:03
どういう漢字の漢字がどういう感じの感じへと感じが変わってる漢字ですか?
4:面白い名無し:2013/12/01 16:50:19
※3
落ち着けwwwwwwww
5:vivi:2014/01/12 1:56:59
無職ですかとか聞くわけないじゃん
6:面白い名無し:2015/05/26 20:21:03
※5
だよねー(棒読み)
コメントフォーム
要望があったのでコメント欄にトリップ機能をつけてみました。詳細はこちら。
1:おもしろい名無し:2013/09/10 17:36:46
【1】は「どういう漢字の人」じゃなくて「どういう漢字の名前」じゃないかな?
お姉さんの伝え方がなってないねw