世界は愛によって回っている
183:番組の途中ですが名無しです:2006/08/06(日) 23:44:52 ID:J/sXzS6T0
若い兄ちゃんが携帯をいじっていた。
隣にばあちゃんがいて、ばあちゃんは「医療機器使ってるから電源切ってください」と言った。
その男は「来たメールを読んでるだけだから」と言って、いじるのを止めない。
隣のリーマンが「今は読んでるだけでも読んでるうちにメールが来るかもしれないだろ。切りなさい」と言った。
スポンサードリンク
兄ちゃん、怒り狂った口調で「ああ?!!」
逆切れだ!リーマンやばいぞ!(兄ちゃんはかなりいいガタイ)
見てる人が皆そう思ったとき、兄ちゃんは携帯をリーマンに突きつけながら言った。
「見ろよ!俺に来た最後のメールは4ヶ月前だ!それ以来誰も送ってこないんだよ!
今更誰が送って来るんだよ!!!俺から送る相手もいないんだよ!!!」
みんな黙り込んだ。しかしその中に一人だけ、無愛想な顔をして彼に近付く若い女がいた。
彼女は男から携帯を奪い取ると何か操作をして、再度男に突き返した。
男が呆然としていると、女は自分の携帯をいじり始めた。
しばらくして、男の携帯が鳴った。
男は目を見開いてぱちぱちさせながら携帯を見た。
もうね、多分みんな心の中で泣いてた。男も泣いてた。
世界は愛によって回っているんだと実感した。
ばあちゃんは死んだ。
みんなの反応
2:ななっしー:2013/10/20 23:36:22
やっと見つけたぞ
ばあちゃんを殺したのはお前だなァァァァ
3:面白い名無し:2014/01/06 1:26:41
ばあちゃん死んでも
悔いはないと思うわ
4:面白い名無し:2014/09/02 6:32:53
あかんやろ。
5:hawkeye:2014/09/02 8:18:19
実際は影響は無いというのを臨床医学の講義で聞かされた。だが日本人は変化を好まぬ民族のためこの事実を受け入れようとしない。困ったものだ
6:管理人2:2015/02/24 17:32:53
ワロエナイ話だな。
7:面白い名無し:2015/05/29 21:50:39
まあ…高齢化社会だからなー少しくらいは
8:面白い名無し:2015/05/30 1:23:55
※5 お前いつも痛々しい事言ってて恥ずかしくないの?
9:面白い名無し:2016/04/24 11:20:59
※5影響は無い訳じゃ無くて極めて薄いなんだが何処の臨床医学の講義だ?総務省の実験で1.5cmの距離でカテ2の影響が確認されてるんだが
要望があったのでコメント欄にトリップ機能をつけてみました。詳細はこちら。
1:おもしろい名無し:2013/10/10 17:48:50
ばあちゃん・・・