近所のウグイスが変な鳴き方してたのでばあちゃんに話したら・・・

http://omoshiroi-hanashi.com/waraeru/6322.html

952:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 19:55:09.34 ID:7SM+lo7p

近所にある老人ホーム。
山が近いせいか敷地ゆったりで梅林なんかもあるんだが
そこのウグイスが変な鳴き方をする。

「ほー、ほけっ、ほけっ・・・・・・きょ――!」みたいな。
1羽だけじゃなくてみんなそれ。

スポンサードリンク

帰省した時、ばあちゃんにその話をしたところ、
「ウグイスは親が鳴き方を教えるので、その変な鳴き方が代々伝わってしまったんだろう、
 昔はうぐいす笛というもので人間がお手本を示してあげたものだ」
とのこと。

うぐいす笛とは何ぞや?と調べたら売ってたので早速購入。
ちょっとコツが要ったけど練習したら本物に近い音が出る。

で、林まで行って毎晩「ほーほけきょ」とやった。
3年くらいでみんなきれいに「ほーほけきょ」って鳴くようになった。
自己満足かも知れないけど、ちょっとした自慢。

みんなの反応

1:喪奈子◆ezSxjGVr3T:2014/04/10 18:26:03

やってみたいwww

2:馬男◆QxuAYM9jpH:2014/04/10 19:10:28

2個のカテゴリーにカテゴライズされてる

3:面白い名無し:2014/04/11 23:52:28

※2
初の2属性(カテゴリ)持ち

4:面白い名無し:2014/06/04 9:11:28

関西南部で、
ほー…ほけきょけ! 
と訛ってるウグイスがいる。

5:面白い名無し:2014/06/18 16:18:08

ていうか鶯笛知らないのか……

6:面白い名無し:2014/07/09 10:56:43

鳴くのが上手いやつがモテるから口笛とかウグイス笛とかでお手本やると鳴くの下手くそな奴が寄ってくるんだよねwww
ウグイスかわゆす

7:陽魔神:2017/05/23 19:38:47

やりたいな

コメントフォーム

要望があったのでコメント欄にトリップ機能をつけてみました。詳細はこちら

お名前
コメント