世界を敵に回してもボクが君を守る
世界を敵にまわす女性について。(教えて!goo)
時々歌の歌詞に、
「世界を敵に回しても お前を守るよ」
「たとえ世界中がキミの敵になるのなら ぼくも世界を敵にまわすよ」
といった、いわゆる 『世界』 VS 『男性 (=歌ってる人)・女性 (男性が愛している人)』 の形で、男性が女性に対し愛を謳うフレーズを耳にします。(以後、男性をA、女性をBとします)
スポンサードリンク
私は、あまりこの歌詞の意味が分かっていません><
例えば、上記の歌詞 「世界を敵に回しても お前を守るよ」 というのは、これは前提条件として 『既に世界とBが敵対関係にある』 ということが分かります。
(世界とBが敵対関係でないのなら、わざわざAがBを愛するのに世界を敵に回す必要がないと思われるため)
つまりこの歌詞には、(1) 『何かしらの原因によって』 世界とBが敵対関係にあり、(2) そのBをAが愛する (=Bサイドにつく) ことにより、Aも世界と敵対関係になってしまう という意味が隠されています。
ここで問題となるのが、世界とBが敵対関係となってしまった、(1) の 『何かしらの原因』 とやらです。
─ 世界を敵にまわす…。たかだか物を盗んだりだとか、窓ガラスを故意に割ったりだとかでは、世界はおろか、一国ですら相手にしません。個人レベル、話題が大きくなっても町や村レベルでの問題でしょう (悪いことにかわりはないのですが)。
複数の人を殺した、家を連続放火した…。このレベルなら、県や州、事によっては事件の起こった国レベルにまで問題は取り上げられるかもしれません。
ですが、世界を敵に回すにはまだまだ不足していると、私個人的には思います (もちろん絶対にあってはならないことですが)。
─ おそらく、そのBは、人の想像を遥かに超えた絶大なる力をもって無差別に国や諸島を、それこそ10、20では済まない数の地域を再生不可能なまでに崩壊させたのではないのか…それもたった1人で、と私は推測します。
上記したことを、もしそのBがしでかしたなら、それは世界もほおっておかないでしょう。当然、(1) の、『何かしらの原因によって』 世界とBが敵対関係 という状態がつくられると考えます。
さて、このようなBに対して愛を謳うというのは、このAは一体全体、どういうつもりなのでしょうか。
また、数多くの地域を崩壊させる程の力をもった人間 (?) です。「世界を敵に回しても お前を守るよ」 などと発言するなど、果たして絶大な力を有するBを、Aが「守る (守ってあげる)」必要性があるのでしょうか。
私には、BにとってAはただの足手まとい以外の何者でもない気がしてなりません><
長々と書き連ねましたが、以上のことより私にはこの、
「世界を敵に回しても お前を守るよ」
「たとえ世界中がキミの敵になるのなら ぼくも世界を敵にまわすよ」
というフレーズが指す意味を、正しく理解できていません。
おそらく、私以外の、正しい考え方や解釈というのがあると思うので、どなたかご意見くださいますようお願いします。
長文大変失礼いたしました><
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7914830.html
みんなの反応
2:おもしろい名無し:2013/09/19 10:26:54
多分どんな事があってもAはBの味方だよという意味。
それを例え話で大きく膨らませたということ。
もし例え話でないならとても非現実的ですよね。
そもそも、全世界が敵に回るという時点でBは守って貰う必要性がなかったり、明らかに異常者なのでAは何故Bを守りたいと思ったのか?という疑問も生じます。
3:うおおおおおお:2013/09/21 16:04:59
Bが骨折したから
4:おもしろい名無し:2013/10/13 22:53:46
>>2
マジレス乙
5:嗚咽:2013/10/27 20:39:43
たとえだもん
6:モケケ:2014/01/04 4:51:19
難しく(大げさ)の考えすぎだと思うよ
自分がそう思うならそうでいいんじゃない?
7:匿名希望:2014/01/04 9:28:00
なにこれ難しい話。
世界を敵に回してでも守りたい人
あるいは
世界を敵に回してしまっても守ってくれる人がいれば理解できる話なの(´・ω・`)?
8:通りすがりのマヨ侍:2014/01/04 10:37:19
何があってもお前の味方だ
お前のこと…愛してっから
お前がもし、誰かを敵に回すようなまねをしても、俺はお前だけを信じて、お前を守るから
世界中がお前を責めたとしても、俺だけはお前を守ってやるから、俺だけは信じても大丈夫だから
だからずっと俺と一緒にいねぇか?
↑つまり過保護だな
9:面白い名無し:2014/01/04 11:47:37
いや~面白い
10:面白い名無し:2014/03/18 13:24:59
そもそもAにとっての世界はアメリカとか日本とかが絡むくらいのでかい世界じゃないとマジレス
あくまで二人をとりまく社会がこの歌詞での世界。
普通の人にとっての世界はそんなグローバルじゃない。
11:面白い名無し:2014/03/29 7:06:45
世界中の男がお前を狙っていても
→
世界を敵に回しても
12:面白い名無し:2014/07/04 18:03:01
たとえ世界に笑われても、僕は君を守ってみせるさ
13:ザーボン:2014/07/04 19:27:27
理屈ではないのだよ
14:hawkeye:2014/07/04 19:48:32
「Bはエボラウイルスに感染したけどピンピンしてあちこち動き回っている。しかしBの血液から抗体を作ろうとしても現代の医療技術では不可能」という状況を想定した。これならばBは世界を十分敵に回したと言えるだろう。
Aの立場としては細菌・ウイルスの研究者が相応かと思われる
いかん、マジレスしてしまったわ
15:面白い名無し:2014/09/14 22:36:03
難しく考えすぎだろw
ただの例えだわ
16:タルト◆yATEJXRnLA:2014/09/14 22:40:37
※14
割とこの例が一番当てはまってると思う
俺が思いついたのは「どっかの国の大統領さんが色んな国の機密事項をばら撒く」位だったよ
守る人は居ないかもだけど
17:面白い名無し:2014/09/14 23:03:25
大学の面白いディベート議題に浮いてきそうな話だwww
こういうの好きだわwww
18:面白い名無し:2015/02/11 0:14:58
やばい悪の召使い思い出すwwwww
19:陽魔神:2017/05/24 20:29:43
?
20:面白い名無し:2021/09/20 16:55:32
ただの例えだろ
21:面白い名無し:2022/10/31 18:40:22
ネタなんかなんなんか知らんけどそんなこともわからんからモテないんだろ
要望があったのでコメント欄にトリップ機能をつけてみました。詳細はこちら。
1:おもしろい名無し:2013/08/22 7:18:11
何これ大好き(笑)