どんなトリックがあるんだ?前回読んで面白かった推理作家の小説

カテゴリー: 残念な話
http://omoshiroi-hanashi.com/zannen/3599.html

652:通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 08:06:21

それは今まで普通に推理もの書いてきた作家の小説で、以前の作品が面白かったから知り合いに借りてみた。
前回と同じ探偵が登場して謎を解くって話だから、まあその探偵にも多少愛着が湧いてた訳だ。

お約束の殺人事件が起きて、探偵と相棒の青年はなんとか犯人の目星を付ける。
しかし犯人にはどうしても崩せないアリバイがある。

スポンサードリンク

うわこれどういうトリックでくんの?ダメだ全然分かんねー!ってwktkして読み進めた結末が↓


・なんと犯人は妖怪だったのだ!

・だからタイムスリップして殺人を犯す事が出来たのだ!

・その謎を解く事が出来たのは、探偵の相棒も妖怪だったからなのだ!


ちなみに相棒が妖怪だって事は探偵すら知らなかった。
なのでクライマックスでこの相棒は、探偵に自分の正体がバレないように不思議な力で時間を止めて、その間に犯人である妖怪と決着を(ry

もう絶対この作家の本は読まないと心に決めた瞬間だった。
借り物じゃなかったら絶対破り捨てていただろう。

みんなの反応

1:ハリボテ:2013/12/26 15:00:05

こんなん推理小説じゃない!

2:瑠姫:2013/12/26 15:32:40

……これって推理物って言うより、ファンタジーのような……………。

3:通りすがりのマヨ侍:2013/12/26 18:20:10

売り物になんのか?

4:面白い名無し:2016/11/25 14:11:15

期待してただけにそれはショックだねw

5:面白い名無し:2019/06/20 21:28:38

作品の特定はよ

コメントフォーム

要望があったのでコメント欄にトリップ機能をつけてみました。詳細はこちら

お名前
コメント