中学の頃、苗字に「村」がある人はカッコイイあだ名になっていた
カテゴリー: 残念な話
http://omoshiroi-hanashi.com/zannen/6051.html
52:卵の名無しさん:2013/03/22(金) 14:35:57.54 ID:GFp6d2n/0
中学の頃 大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれてて
それが元で梅村君はバイソン 若村君はジャクソン
下村君はアンダーソンとみんなかっこいいあだ名がついたのに
津村君だけあだ名がバスロマンだったのはイジメに近いし
今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬
みんなの反応
2:面白い名無し:2014/03/30 13:08:28
山村さんはサンソンだな。
3:吉村:2014/03/30 13:15:49
若村(ジャクソン)の羨ましさは異常 by キッソン
4:ペイソン:2014/03/30 15:16:50
この話、三宅裕司のラジオでやってたやつだな
5:面白い名無し:2014/03/30 16:07:42
俺の友達の風村君のあだ名がウィンドソン、鷹村君のあだ名がホークソンなのに対し本村(ホンソン)君のあだ名がモトムラなのもいじめに近い
6:面白い名無し:2014/03/30 16:37:03
↑わろた
7:面白い名無し:2014/03/30 21:48:57
有名なところだと三田村がサンダーソンになる。
8:面白い名無し:2014/05/06 1:01:56
※2
処刑人の家系www
9:面白い名無し:2018/06/08 23:33:47
八村っていう奴が
八村→八つ墓村→犬神(家)→一族→族
という出世魚並みの変化を遂げてた
10:面白い名無し:2018/09/13 13:47:42
出世魚で草
コメントフォーム
要望があったのでコメント欄にトリップ機能をつけてみました。詳細はこちら。
1:面白い名無し:2014/03/30 12:53:58
西村を『ニシモ・サイソン』って言ってケラケラ笑ってた時期を思い出した。