中学の時、友人を誘って理科室に忍び込んだ

カテゴリー: 残念な話
http://omoshiroi-hanashi.com/zannen/678.html

254:おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 18:09:03 ID:pcbBb+Y9

中学の頃、教師からの評価を良くしたかったのと、ケミカルな雰囲気が格好いいと思っていたので理科室の手伝いをよくしていた。
といってもゴム栓に穴をあけたり、ビーカーを洗ったりする程度。

スポンサードリンク

でも当時の俺は、自分がだんだん子供ながら天才的な化学の知識を持つすごい奴だと勘違いし始め、ある日友人を無理やり誘って理科室に忍び込んだ。

そこで適当な物質(っつっても多分ふっとう石とか)を指で触りながら
「へえ~○○先生もなかなか良い物を仕入れて来るんだな。」
とか言ってたり、適当な薬品の入った瓶を傾けて
「ははっ。ちょっと調合の具合がおかしいかな。ま、授業用には十分か。」
とかほざいてた。

友人は当然ハァ?って感じ。
それでも俺はおかまいなしに「ふん。」とか「ははっ!」とかやってた。

そんで一番奥の戸棚を開けて急に表情を変え、
「これは!!!○○先生はいったい・・・なんて物を!何をしようとしてるんだ!?」
って言ってみせた。

友人も驚いて「それそんなヤバイの?」って聞いてきた。
俺は「こんなの黒の教科書の挿絵でしかみたことないぜ!それなら、もしかしてこっちの瓶は!?」
って別の瓶を手に取って嗅いだ。

そしたら、それはなんか刺激臭を発する化学物質だったらしく、手であおいで嗅がなきゃいけないのに直嗅ぎした俺は「エンッ!!」って叫んで鼻血を勢いよく噴出しながら倒れ、友人に保健室に運ばれた。

俺は助かったが、どうやら俺の友人が変な勘違いをしたらしく、
「××(俺の名前)は黒の教科書に乗ってる毒物に感染したんです!!」
ってふれまわっていた。

それ以来俺のあだ名は毒物くんになった。
当然もう理科室に行く事は無くなった。

みんなの反応

1:名無しでヨロ:2013/10/26 17:50:11

なんかこういうかっこつけてほざいてる奴があたしの周りにいるけどすんごいうざい

2:おもしろい名無し:2013/10/27 1:59:48

※1
時々ガチで出来る奴いるからな、気を付けろ
俺の親友にも自称スーパーハッカーが居て、「どうせ嘘だろ(笑)」くらいに思ってたらガチだった
それだけの知識で言えばプロのプログラマーと肩を並べられるレベル
因みにこれ小学生の時の話だからな
一度信じてみて、それで矛盾が出たらそれを指摘、出なかったら信じてみろ
大人になってもそいつと仲良く出来てれば時々高級な寿司屋とか連れてってくれる

3:おもしろい名無し:2013/10/28 4:44:26

※2
おいおい流石にそれはないだろw
じぃちゃんが左手小指一本で逆立ち腕立てするくらいないわwww
サンタがいないってのと同じくらいないわww

4:おもしろい名無し:2013/10/31 23:28:05

※3
ネタなのはわかるけど※2はガチ
あの時は本当に驚いた

5:おもしろい名無し:2013/11/02 0:41:45

文法おかしかったな
※3がネタで言ってるのは分かるけど※2は本当
俺の友達ガチのスーパーハッカー
クラッカーじゃないから勘違いすんなよ
因みにもう一人の友達は有名なバスケ選手
そんで俺もスーパーハッカー。今はゲームクリエイター。某FFの製作も担当してた

6:面白いななし:2015/05/06 19:17:06

「エンッ‼」wwwwwwwww

7:たけしくんのいとこの友達:2019/08/09 23:15:45

※3
どうでもいいけどサンタは
いる。

8:面白い名無し:2019/12/30 1:31:19

そう、心の中に。

9:フェゴドレスですって:2022/02/27 16:36:41

※8のセンスに嫉妬

コメントフォーム

要望があったのでコメント欄にトリップ機能をつけてみました。詳細はこちら

お名前
コメント